SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 
各種お知らせ&レポート ブログトップ
前の10件 | 次の10件

■第9回 チャリティー・コンサート みんなで歌う会 歌は虹の架け橋(2013.3.20)レポート [各種お知らせ&レポート]

3/20春分の日、「第9回 チャリティー・コンサート みんなで歌う会 歌は虹の架け橋」を聴きに行きました。
混声合唱団「青春隊」の仲間・粟津憲雄さんが中心となって長年続けてきたコンサートです。

歌は虹の架け橋.JPG

会場の本多公民館ホールは、開演前からお客さんがギッシリ。
客席全員で歌う大人気のコンサートで、年に二回開催されますが、毎回大入り満員となります。

スタッフのみなさん勢ぞろいで開演。
虹の架け橋のスタッフのみなさん.JPG

歌った曲は、
花、すみれの花咲く頃、春の日の花と輝く、丘を越えて、青い山脈、高校三年生、仰げば尊し、故郷、朧月夜、春の小川、花は咲く等など・・・、なんと、全部で30曲!
客席・舞台一体となって、力いっぱい声を出して歌うのは本当に気持ちがいいです。

「歌は虹の架け橋航空」による春の特別チャーター便で行く世界8ケ国 歌めぐりツアーは、トークも絶妙、とても楽しい素敵な企画でした。

ゲストの男声合唱団MGCには、青春隊のメンバーも参加していて、魅力的な歌声を聞かせてくれました。
男声合唱団MCG.JPG

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■混声合唱団「青春隊」の団員が出演する3月のコンサート [各種お知らせ&レポート]

混声合唱団「青春隊」の団員が出演する3月のコンサートを、青春隊ブログに載せたものを、こちらでも宣伝しておきます。

メンバーの大半が、他の合唱団にも所属していたり、歌や楽器のソロ活動をしていたり、自分でコンサートを主催したりと、多彩な活動を展開しています。

3/15の「楽しい音楽会」はもう終わっちゃいましたが、夏に第7回が開催されると思いますので、ご参考までに。
3/20の「歌は虹の架け橋」は、みんなでなつかしい曲を歌う、客席とステージ一体の参加型コンサートです。
そう、昔の「歌声喫茶」みたいな感じ。
私は歌声喫茶に通った世代よりはちょっと”若い”のですけどね。
誰に遠慮もなく、思い切り声を出して歌うのは楽しいですよ~。
是非、歌いに来てください。会場は本多公民館ホールです。


■2013年3月15日(金) 
★ホームギャラリーステッチ 第6回楽しい音楽会
青春隊の歌丸秀昭さん主催のコンサート。
歌丸さん(バリトン)も歌います。
ソプラノの繁田早苗さんも歌います。

楽しい音楽会.JPG


■2013年3月20日(日)
★第9回 チャリティー・コンサート みんなで歌う会 歌は虹の架け橋
青春隊の団員・粟津憲雄さんが中心となって長年続けてきたコンサート。今回は本多公民館ホールにて。

歌は虹の架け橋.JPG

nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■「ROSSA」が国分寺にやってくる!~3/9 gieeにてライブです [各種お知らせ&レポート]

2/17目黒の東京倶楽部でESSA-Hoiの相方としてと一緒させていただいたROSSAさんが、今週の土曜日、国分寺でライブです。
今回は、オリジナルROSSA3名によるライブ。

場所は、国分寺駅北口から3分のgiee というお店(ライブハウス)です。
エスニック・キッチンのメンバーも、演奏を聴きにうかがいます。

以下、ROSSAホームページより、ライブ案内の転載です。
http://www2.ttcn.ne.jp/ktanaka/
-------------------------------------------------------------
3月9日(土)開場19:00 開演19:30
料金1500円+1ドリンクのオーダーをお願いします
場所:giee・国分寺
国分寺駅北口正面パチンコ店前右折、大学通り直進、「戸塚美装(タバコ屋)」さん左入る、「我楽多家」さん手前入り口地下。(約3分)
giee(ギー)のサイトはこちら
http://giee.jp/

ジャズ・ショーロ・オリジナルを演奏するMouette(ムエット)さん[Fl.Tb.Gt]とのライブです。
ROSSAは後半の出演20:30からとなります。
昨年の夏以来、久々のオリジナルROSSA3名によるライブ!
音楽の翼のような演奏を乞うご期待ください。
---------------------------------------------------------------------

facebookにも、写真入りで記事が載っています。
ROSSAライブ 音楽の翼
http://www.facebook.com/events/225456664265479/

nice!(21)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

■「国分寺市障害者センター開設・社会福祉法人万葉の里設立10周年みんなと祝う会」~オープニングで「つばさフレンズ」が熱唱 [各種お知らせ&レポート]

レポートが遅くなりましたが、2/22(金)、「国分寺市障害者センター開設・社会福祉法人万葉の里設立10周年みんなと祝う会」がいずみホールで開催されました。

この祝賀会のオープニングで、「つばさフレンズ」のみなさんが民謡を歌い、OH!ジーンズがバックバンドをつとめました。

つばさフレンズは、障害者センターの「声と心のリハビリ民謡教室」の事業に参加するみなさんで、指導講師はOH!ジーンズの尺八・大畠さん。OH!ジーンズのメンバーもボランティアでお手伝いをしています。

オープニングに選んだ曲目は、「どや節~斎太郎節」と「炭坑節(つばさフレンズバージョン)」。

どや節は、これまであまりなじみのなかった曲ですが、この日のために、みなさんで練習なさいました。

午後1時半、開会。
司会の方が舞台の幕前で開会のご挨拶をなさったあと、大太鼓がドドーン、ドドーン・・・・・と波のように鳴り響き、幕がスルスルと上がります。会場からは割れるような拍手!

どや節は、大漁を祈る海の男の歌。歌と掛け声が交互に掛け合う、声だけの勇壮な曲で、客席を驚かせます。
そして、おなじみの斎太郎節にはいると、客席から手拍子がわき上がり、一気に盛り上がりました。

講師の大畠先生のご挨拶のあと、二曲目の「炭坑節」は、間奏のところで「羽ばたけサンサン、羽ばたけサンサン」と歌う「つばさフレンズバージョン」です。
「つばさフレンズ」の熱唱に、客席を埋めたセンターの利用者さんやご家族のみなさんが大喜び。
笑顔いっぱいの表情が、舞台の上からとてもよく見えて、こちらもノリノリになります。

15分のステージを、本当に清々しい気持ちでつとめることができました。

この後、理事長さんのご挨拶、そして、障害者センターの各事業についての発表と続きました。
「太陽」「ウイング」「ひかり」「どーむ」「はばたき」など、事業別に日頃の活動野様子が映像を使って報告され、楽しい寸劇などもありました。
どの発表も本当によく工夫されていて、障害と向き合いながら、生き生きと充実した日々を送る利用者さんたちの日常が表現されていました。

今回の10周年祝賀会は、利用者・家族・関係者によるお祝いの会でしたので、客席に一般の市民はおりませんでしたが、障害者センターのこうした活動は、もっともっと一般の市民の方々にも知っていただきたいなあと思いました。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■歌いまくりました!~ 「僕たち私たちのなつメロ」(ザ グリッターズ主催)レポート [各種お知らせ&レポート]

ソプラノの繁田早苗さんと市村香枝さん、バイオリンをはじめとしてギター、笛、パーカッションとなんでもこなしてしまう茂田哲哉さんの3人組「ザ グリッターズ」が主催している「僕たち私たちのなつメロ」は、今回で5回目。
ピアノの立川政子さん、ギターの仙田文江さんも加わり、20数曲のなつかしい曲を次々に演奏。
グリッターズの歌姫たちのリードでお客さんが歌いまくるという、「歌声喫茶」形式のコンサートです。
以前から是非うかがいたいと思いながら、自分のコンサートと重なってしまったりしていたのですが、今回、ついに参加できました。

2/9(土)、いずみホールのBホールは満員でした。

20130209なつめろ-01.JPG

20130209なつめろ-02.JPG

20130209なつめろ-05.JPG

20130209なつめろ-06.JPG

「青春時代のフォーク&ポップス」の中から、今回はレコード大賞受賞曲を中心にした選曲で、プログラムを見ると、まさに私がティーンエイジャーだった1960年代後半から1970年代前半の曲が並んでいます!
会場で歌詞カードを見ると、それだけで、もうほとんど全部の曲が浮かんできます。

「なつメロ」とひとくちにいっても、年代にはずいぶんと広がりがあります。
私が所属している混声合唱団「青春隊」は、メンバーの青春時代に流行った昭和歌謡を歌う合唱団ですが、メンバーの年齢は60歳後半から70歳代が中心。
西暦でいうと、1940年代生まれの人が多いようなので、1954年生まれの私にとっては、青春時代にリアルタイムでは聞いていない。私の幼少期に流行った曲が多いのですが、「僕たち私たちのなつメロ」のほうは、グリッターズのメンバーが1950年代後半の生まれの方たちということもあってか、まさに私の10代から二十歳そこそこの頃の曲が並んでいます。

1961年の銀座の恋の物語(石原裕次郎&牧村旬子)だけがちょっと古いですが、これ以外は1966年から1977年までの曲がずらりと並んでいます。
フォークあり、グループサウンズあり、ポップスあり、歌謡曲あり、すべてのジャンルにおいて、10代に流行った曲って、しっかり覚えているものなのですね!
まさに、日本のスタンダードと言える名曲のオンパレードです!

下にプログラムをあげておきますね。

<プログラム>
●この広い野原いっぱい(1967年 森山良子)
●学生街の喫茶店(1972年 ガロ)
●ルージュの伝言(1975年 荒井由美)
●卒業写真(1975年 荒井由美)
●花嫁(1971年 はしだのりひことクライマックス)
●さよならをするために(1972年 ビリーバンバン)
●一人の手(1971年 本田路津子)

~レコード大賞受賞曲特集~
●ブルー・シャトー(1967年 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
●天使の誘惑(1968年 黛ジュン)
●いいじゃないの幸せならば(1969年 佐良直美)
●今日でお別れ(1970年 菅原洋一)
●また逢う日まで(1971年 尾崎紀世彦)
●喝采(1972年 ちあきなおみ)
●夜空(1973年 五木ひろし)
●襟裳岬(1974年 森進一)
●シクラメンのかほり(1975年 布施明)
●北の宿から(1976年 都はるみ)
●勝手にしやがれ(1977年 沢田研二)


●悲しい酒(1966年 美空ひばり)
●五番街のマリーへ(1973年 ペドロ&カプリシャス)
●女ひとり(1966年 デューク・エイセス)
●銀座の恋の物語(1961年 石原裕次郎&牧村旬子)
●カナダからの手紙(1978年 平尾昌晃&畑中葉子)
●虹と雪のバラード(1972年 トワ・エ・モア)
●今日の日はさようなら(1966年 森山良子)

以上、25曲。
みなさんは何曲ご存知ですか?

振り返ってみると、私が10代20代のころって、テレビの歌番組がたくさんあったし、世の中の音楽に対する熱は、今よりずっと熱かったような気がします。
小学校の時にはクラスの女子の大半はヤマハ音楽教室などでピアノやオルガンを習っていたし、中学校の時にクラスの男子はほぼ全員ギターが弾けましたっけ。

学校の休み時間には、机の上に腰かけて、みんなでフォークソングを歌いまくっていました。
大学生の頃は、サークルの部室小屋の外で焼き芋焼きながら、小屋の中では、日本のフォークやらビートルズやらを歌いまくり。
ゼミ合宿などでは、夜中に、酒を飲みながら、1000曲くらい載っている歌集を端から歌いまくり。こっちは歌謡曲が多かったかな。明け方まで徹夜で歌っていたのでしょうな。

「僕たち私たちのなつメロ」のプログラムは、そんな時代のなつかしい歌がいっぱいで、楽しいのなんのって。
もう力の限り歌いました。

ただ、お客様の年齢層は少し高く、知らない曲もずいぶんあったようです。
次回は8月だそうですが、もっと古い曲も織り交ぜようと、メンバーの方たちが話していらっしゃいました。

近づいたらブログにご案内を出しますので、是非、ご一緒に歌いにいらしてくださいませませ。

受付には、ギターの仙田さんが折った折り紙のお雛様。
20130209なつめろ-03.JPG

20130209なつめろ-04.JPG








nice!(24)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■樺澤とも子(Pf)さんコンサート~フルートとピアノが奏でるフランスの調べ~ [各種お知らせ&レポート]

混声合唱団「青春隊」のピアニスト・福士美和子さんとの素敵な連弾でおなじみのピアニスト・樺澤とも子さん。
http://seisyun-tai.blog.so-net.ne.jp/2012-11-22

2/15(金)、所沢市民文化センター ミューズのキューブホールにて、 フルートの寒河江誠さんと共演です。

20130107173515_01_20130107173515.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------
スプリング・コンサート2013
Makoto Sagae & Tomoko Kabasawa
~フルートとピアノが奏でるフランスの調べ~
出演:寒河江誠(Fl)、樺澤とも子(Pf)

Program:
C.シャミナーデ/コンチェルティーノOp.107
L.ガンヌ/アンダンテとスケルツォ
A.ペリルー/バラード
P.ゴーベール/マドリガル
G.ユー/ファンタジー
C.ドビュッシー/シリンクス
G.フォーレ/ファンタジーOp.79
P.ゴーベール/ノクターンとアレグロスケルツァンド
J.ドゥメルスマン/演奏会用ソロ第6番Op.82

所沢市民文化センター ミューズ キューブホール
アクセス
西武新宿線「航空公園」駅東口より徒歩約10分
バス『文化センターミューズ』下車徒歩1分
・1番乗場「新所沢駅東口」「並木通り団地」
・2番乗場「エステシティ所沢」「所沢駅東口」
・ところバス「東路線(柳瀬循環コース・松井循環コース)

19:00開演(18:30開場)
全席自由3,000円

☆お問合せ:048-202-1171 寒河江





nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■青春隊の仲間たちの2月のコンサート [各種お知らせ&レポート]

2月に青春隊のメンバーが出演するコンサートのチラシ、お預かりしたものを掲載します。

■2013年2月2日(土) 
★府中アカデミー合唱団 第27回定期演奏会
青春隊の指揮・指導の熊谷晃先生が出演します。
東京オペラシティコンサートホールへのアクセス:
http://www.operacity.jp/access/index.php#traffic

府中アカデミー定演チラシ表.jpg

府中アカデミー定演チラシ裏.jpg

■2013年2月3日(日)
★第24回 グルッポ・Nのたまり場(ギター弾き語りのコンサート)あの日を忘れまい・・・東日本大震災復興を祈るコンサート
団員・仙田文江さん、坂本和長さん、昆野淳さんが出演します。
カフェばくだん畑へのアクセス:
http://www.homey2.jp/

グルッポ・Nのたまり場1.jpg

グルッポ・Nのたまり場2.jpg

グルッポ・Nのたまり場3.jpg

■2013年2月9日(土)
★第5回僕たち私たちのなつメロ
青春時代のフォーク&ポップス あの頃の懐かしい歌をご一緒にうたいましょう(今回はレコード大賞受賞曲を中心に)
団員・繁田早苗さんと仙田文江さんが出演します。
国分寺市立いずみホール Bホール(JR西国分寺駅南口駅前)

僕たち私たちのなつメロ.jpg

■2013年2月17日(日)
★エスニック・キッチン+ROSSA=ESSA-Hoi@東京倶楽部目黒店
団員・畑中久美子(管理人=お水番)が出演します。

東京倶楽部ライブチラシ1号.jpg

お越しくださる方、是非、ご予約の旨、ESSA-Hoiメンバーにお伝えください。
お店に直接、予約を入れてくださる場合はこちらの予約フォームからお願いします:
http://www.tokyo-club.com/meguro/schedule/index.cgi?d=17&m=2&y=2013#pmstg

詳細:http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2012-11-06


nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサートを聴きに行きました [各種お知らせ&レポート]

五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサート〜クリスマス チャリティーコンサートを聴いてきました。

合唱指導者・市瀬寿子さんのプロデュースで回を重ね、震災以来4回目です。
今回も、本多公民館ホールは満杯。募金も途中集計で約10万円にのぼりました。
国分寺市社会福祉協議会を通じて、多賀城市の社会福祉協議会に寄付されるとのことです。

出演は、五つの女声合唱団は、
●国分寺女声合唱団コーロ・アマービレ(指揮:市瀬寿子、ピアノ:志茂貴子)
●グリーンハーモニー(指揮:熊谷 晃、ピアノ:吉岡優子)
●Cream Tea(指揮:市瀬寿子、ピアノ:菅本高代)
●小金井女声アンサンブル「凛」(指揮:市瀬寿子、ピアノ:立川政子)
●ノイエ・ブルーメン(指揮:庄司由美子、ピアノ:成井木綿子)

どの団ももともと実力のある合唱団ですが、今回はまた一段とすばらしく、国分寺の合唱団のレベルの高さを実感しました。

今回は、主体の五つの女声合唱団の他、特別ゲストとして「府中男声合唱団」が出演。
青春隊の歌丸さんが出演です。

各合唱団ごとの演奏の他、五つの女声合唱団による合同合唱「柊女声合唱団」や、「府中男声合唱団」と「柊女声合唱団」による合同の混声合唱も演奏されました。

混声合唱団「青春隊」の指揮・指導者、熊谷晃さんが、「グリーンハーモニー」と、「府中男声合唱団」、そして最後の全参加団体合同の混声合唱の指揮をなさいまさした。
指揮棒を振る姿に、ファンが大勢います。

今回の画像は、熊谷晃特集とまいりましょう。

▼グリーンハーモニー
20121221五つの女声合唱団チャリティー01.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー02.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー03.JPG

▼府中男声合唱団。「斎太郎節」、すばらしかったです。
20121221五つの女声合唱団チャリティー04.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー05.JPG

▼五つの女声合唱団による合同合唱「柊女声合唱団」
20121221五つの女声合唱団チャリティー06.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー07.JPG

▼全参加団体合同の混声合唱、圧巻でした。
20121221五つの女声合唱団チャリティー07.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー08.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー09.JPG

20121221五つの女声合唱団チャリティー10.JPG

20121221五つの女声合唱団チラシ.JPG




nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

■五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサート〜クリスマス チャリティーコンサート(2012.12.21)のお知らせ [各種お知らせ&レポート]

五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサート〜クリスマス チャリティーコンサートが、12/21午後2時から本多公民館ホールにて開催されます。

合唱指導者・市瀬寿子さんのプロデュースで回を重ね、震災以来、たしか4回目です。
私も毎回、聞かせていただいていますが、震災復興を願う合唱団のみなさんの思いと、会場に足を運ぶ市民の思いがあわさって、毎回、本多公民館ホールが満杯になる、本当に素晴らしいコンサートです。

今年は、主体の五つの女声合唱団の他、特別ゲストとして「府中男声合唱団」が出演。
各合唱団ごとの演奏の他、五つの女声合唱団による合同合唱「柊女声合唱団」や、「府中男声合唱団」と「柊女声合唱団」による合同の混声合唱も演奏されます。

20121221五つの女声合唱団チラシ.JPG

2012年12月21日(金) 14:00開演  国分寺市立本多公民館ホール
入場料:無料(会場に募金箱を設置)

出演は、五つの女声合唱団
●国分寺女声合唱団コーロ・アマービレ(指揮:市瀬寿子、ピアノ:志茂貴子)
●グリーンハーモニー(指揮:熊谷 晃、ピアノ:吉岡優子)
●Cream Tea(指揮:市瀬寿子、ピアノ:菅本高代)
●小金井女声アンサンブル「凛」(指揮:市瀬寿子、ピアノ:立川政子)
●ノイエ・ブルーメン(指揮:庄司由美子、ピアノ:成井木綿子)

特別ゲスト
●府中男声合唱団

合同演奏
●五つの女声合唱団による合同合唱「柊女声合唱団」
●府中男声合唱団」と「柊女声合唱団」による合同の混声合唱


nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

■能勢祥二郎さんグループが「地域生きがい交流事業 展示・発表・交流会」でゲスト演奏(2012.12.16 いずみホール) [各種お知らせ&レポート]

9月に開催された「ぶんぶんウォーク」武蔵国分寺公園での野外コンサートの時にお世話になったギタリストでアレンジャーの能勢祥二郎さんが、ご自身のグループをひきいて、「地域生きがい交流事業 展示・発表・交流会」にてゲスト演奏です。
公民館でチラシを見て、うかがうつもりでおりましたら、能勢さんからも直接、ご案内のメールをいただきました。

能勢祥二郎トリオの演奏は午後3時から、Bホールで。無料。
演奏時間は40分ぐらい。
今年9月、国分寺市の「ぶんぶんウォーク」野外ライブに管楽器アンサンブルを編曲して2日間出演されましたが、今回はトリオで、各自の音色と技術を駆使した美しいアンサンブルです。

上岡 裕    ソプラノ&テナー・サックス
森田 哲朗    ウッドベース
能勢 祥二郎 ギター 作曲編曲

-------------(能勢さんからのメッセージ)----------------------------
オリジナル曲とボサノヴァ、ジャズを40分ぐらい演奏します。
ハーモニーのきれいな曲中心で、サックスの音色も良いです。
フルアコとガットギターの2種類を使い分けようと思っております。
ギターだけのソロコーナーもやると思います。

今回は三多摩医療生協の依頼で、高齢者やリタイヤした方向けのカルチャー教室の発表会にゲストという形です。
展示は押し花や水彩画、書道、和紙のちぎり絵など、発表はハーモニカ、太極拳、朗読やミュージックセラピーなどがあって、午前10時からやっていて、最後に私たちが演奏します。

能勢祥二郎ホームページ:http://www.h2.dion.ne.jp/~mixee/index.html
-------------------------------------------------------------------------
20121216地域生きがい交流事業1.JPG

20121216地域生きがい交流事業2.JPG

★平成24年度国分寺市「地域生きがい交流事業 展示・発表・交流会」
デッサン、押し花、マジック、ハワイアンダンスなどさまざまな講座の受講生の皆さんが、日ごろの受講の成果を発表します。 ワークショップでの講座体験、能勢祥二郎さんグループによるジャズライブもあります。

2012年12月16日(日)
午前10時~午後4時30分
国分寺市立いずみホール Bホール・会議室
(JR西国分寺駅南口駅前)

入場無料 当日直接会場へ

【お問合せ】
高齢者相談室(いずみプラザ内) 電話(042-321-1301)



nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 各種お知らせ&レポート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。