SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 
2013年ライブ&作品インフォ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

■エスニック・キッチン、初の二時間単独ライブ、おかげさまでなんとか完奏 [2013年ライブ&作品インフォ]

国立のジャズバー、ハーバーライトでの、初の二時間単独ライブ、なんとか完奏することができました。

お越しくださったみなさま、ブログで応援メッセージをくださったみなさま、ありがとうございました。

まだまだ荒削りでつたない演奏に、反省点は山のようにあります。
でも、普通はありえない編成のバンドとしての特徴は、何とか表現できたのかな、と思っています。

二時間を超える長丁場で、じっくりとおつきあいくださったお客様の支えのおかげです。
心から感謝しています。
このような機会を与えてくださったハ-バ-ライトさんにも感謝!

9月はまた、いくつかのコンサートがあります。
今回の経験を踏まえ、今より少しでも洗練された演奏ができるように、この夏、またコツコツ練習です。

nice!(30)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

■OH!ジーンズ15周年ありがとうコンサートは、12/8(日)に決定! [2013年ライブ&作品インフォ]

今年の秋で、OH!ジーンズは結成15年。
暮れか来年の正月の休日に15周年ありがとうコンサートを本多公民館でやろうという話になってました。

でも、12月はどの団体もイベントをやるので、土日・祝日にホールをとるのは激戦。
特に、希望が重なった相手が障害者団体だったりすると、ボランティア演奏を主としているOH!ジーンズとしては、押しのけてまでとるわけにはいかない。
なので、12月は会場が確保できる可能性が低いから、来年の1月に会場がとれたところで、と思っていました。

そしたら、メンバーが来年1月の土日は全部都合が悪いなどと言いだした。
もうちょっと早く言ってくれたら、11月の会場を抑えるに間に合ったのだけど、もう手遅れ。
さらに、直前になってこちらからメンバーに念のための確認をしたら、12月の都合が悪い日が増えてしまった。
念のための確認をしなかったら、どうなっていたんだろう。

などなどいろいろあって、今日7/1は、6ケ月前予約制度を使って12月のホールの予約日。
案の定、12月は超激戦。
第一希望の12/23、12/22,12/21は二つも三つもグループが重なってしまい、12/8に希望を出しました。
ここも、夜間だけ使うグループと重なりましたが、相手方が次の週の夜に移ってくれたので、無事に会場確保。

やれやれ。

最初から紆余曲折ですが、これから本番まではいろいろあるだろうなあ。
自主コンサートって、やっぱりいろいろと大変。

面倒くさいことも厭わないというのが私のモットーだけど、だんだん歳とるし、倒れないようにすることが一番の目標でしょうかね。

というわけで、OH!ジーンズの15周年ありがとうコンサートは、12月8日に決まりました!
午後2時ごろからのコンサートになるかと思います。
今回も入場無料の予定です。

具体的なプランはこれからだけど、どうぞみなさん、いらしてね~~。

nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

■本日、国分寺市の高齢者施設「にしき苑」で演奏(OH!ジーンズ) [2013年ライブ&作品インフォ]

このところ毎月、おじゃましている「にしき苑」。
ずっと火曜日におじゃましていましたが、きょうは施設の「お楽しみ会」ということで、水曜日にうかがいます。
いつもは45分ほどの演奏ですが、きょうはちょっと長くて1時間。

1時間なので、予定の曲目は12曲、

1.宮津節(歌:飯田)
2.十三の砂山(歌:沼下)
3.江刺馬子唄(唄:大畠)
4.九十九里大漁木遣唄(歌:沼下)
5.帆柱起こし音頭(歌:大畠)
6.酒は涙か溜息か(ご一緒に歌いましょう 歌:畑中)
7.蘇州夜曲(ご一緒に歌いましょう 歌:畑中)
8.青い山脈(ご一緒に歌いましょう 歌:飯田)
9.祇園小唄(歌:飯田)
10.郡上節より「春駒」(歌と太鼓:畑中)
11.花笠音頭(ご一緒に歌いましょう 歌:飯田)
12.ソーラン節(ご一緒に歌いましょう 歌:大畠)

宮津節と、九十九里大漁木遣唄は、OH!ジーンズとして演奏するのは初、かな。
十三の砂山や、祇園小唄は超久しぶり。

12曲中、ご一緒に歌う歌を5曲入れました。
施設の利用者さんは、圧倒的に女性が多いので、男性のキーにあわせるとちょっと歌いにくそう。
いきおい、一緒に歌う歌担当は、女性の飯田さんか畑中ということになる。
特に私はこのところ、もっぱら「一緒に歌う歌」専門みたいになってきちゃいましたね。

新曲は、完成度が低いうちに舞台にあげちゃうから、どうも粗製乱造ぎみ。
OH!ジーンズらしい、自由で丁寧な造りの曲の割合が激減しているのはどうなのでしょうねえ・・・。
まあ、バンドとしてのレパートリーがどんどん増えるのはいいことですけど、ね。
だんだん、普通の民謡グループになっていく。
みんながそれでいいのなら、それでもいいのでしょうけれど。

今年は15周年。
年末に「15周年ありがとうコンサート」をやる予定ですが、さあて、どうしたものかな・・・。


nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

■生演奏と墨絵ライブペインティングのコラボレーション~9/23(月・祝)本多公民館ホールでやります! [2013年ライブ&作品インフォ]

素敵なライブの計画が、一昨日の夜、突然湧きあがり、あっという間に相談がまとまりました。
提案者はROSSAの田中さん。

さっそく、参加者の日程調整をしながら、会場として選んだ本多公民館ホールの空き状況を確認。
そして、今朝一番で本多公民館に直行。

9/23(月・祝)、本多公民館ホール、午前午後を確保!
601916_353325191457697_1185051864_n.jpg

墨画を描くのは、江島恵さん。先日、明大前でのライヴペインティングをご紹介しました。
演奏するのは、エスニックキッチンと、ROSSA、他。

プロデュースは、ROSSA田中さん。
このプロジェクトの提案者でもあります。
ROSSAはすでに何度か、江島さんとライブを行っています。

本多公民館ホールを会場として指定したのも彼。
私の側で主催したコンサートに出てもらったり、何度かリハーサルにも来ていて、本多公民館ホールのフレキシブルなところと、自然な響きの気持ちよさをよく知っています。
これまで、ライブハウスでのペインティングでは描けなかった、大きな画も、ここでは可能になります。

音響、照明、スクリーン映写、撮影、その他、いろいろと協力を得なければなりませんね。
多彩で多才な仲間たちよ、よろしくね!!

これは絶対、刺激的で面白いライブになるぞ。
ブロガーのみなさん、是非、いらしてね!

生演奏と墨絵ライブペインティングのコラボレーション
9/23(月・祝)午後 国分寺市立本多公民館ホール
多分、入場無料


<江島恵さん、墨絵ライブペインティング(2013/5/23)@世田谷区 キッド・アイラック・アート・ホールの動画>
http://youtu.be/S0KLwpCBQXI




<墨絵師・江島恵さん>
■江島恵さん墨絵ライブペインティング見てきました@キッド・アイラック・アート・ホール 
http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2013-05-24

■江島恵 15本の動画がこちらから全部見られます:
http://www.youtube.com/user/ejisumieshi?feature=watch

■アルバム~江島恵さん、墨絵ライブペインティング(2013/5/23)(90枚の写真)
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.346659425457607.1073741841.100003406584816&type=1&l=ca8b5c2fd6

ただよう墨絵師 :
http://sumieshi.blog.shinobi.jp/

Tokyo Art Navigation アーティストファイル:
http://tokyoartnavi.jp/artistfile/detail.php?artist_no=20001264

<ROSSA>
http://www2.ttcn.ne.jp/ktanaka/

<エスニック・キッチン>
http://blog.livedoor.jp/ethnickitchen/

nice!(29)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

■「2013みなちが」報告~浅川河川敷のおまつり「みんなちがってみんないい」 [2013年ライブ&作品インフォ]

ちょっと時間がたってしまいましたが・・。


5/26(日)、本多公民館新緑まつりの新緑サンデーステージと同じ日、八王子では「2013みなちが」が開催されていました。
エスニック・キッチンも2年前から参加していましたが、今年は新緑まつりと重なってしまったので、パーカス木村のみ、ROSSAのゲストとして出演。

その模様はこちらに:
http://dolphin-dance.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/2013-7d45.html

写真いっぱい。
そして動画もあります。

フルバージョンの動画、こっちにも貼っちゃいましょう。


最高のメンバー!最高の演奏!最高のお天気!
あ~あ、私も参加したかったなあ・・・。


nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

■チラシはこれになりました~7/20(土)国立のジャズバー「ハーバーライト」でのエスニック・キッチンLIVE [2013年ライブ&作品インフォ]

結局、モノクロ。
ハーバーライトの灯りだけ、カラーにしてみました。
灯りに誘われて、思わず入りたくなる、といいなあ。

ハーバーライトライブチラシ.jpg

ワード版はこちらです。
★ハーバーライトライブチラシWEB.docx

フェイスブックのイベントにアップ。

このライブ、エスニック・キッチン結成6年目にして初めての、2時間2ステージ単独ライブです。
国立駅前のお洒落なジャズバー「ハーバーライト」にて。
ジャズを中心に、毎週、ライブをやっているお店ですが、ジャンルはジャズに限らなくてよいということで、エスニック・キッチンに声をかけていただきました。
今年2月、東京倶楽部目黒店でのROSSAとエスニック・キッチンのジョイントライブ(ESSA-Hoiライブ)を見に来てくれた、合唱団仲間(混声合唱団「青春隊」の団長さん)が、馴染みにしている「ハーバーライト」さんに推薦してくださり、お店のスペースの関係で大人数の編成は無理なので、エスニック・キッチン単独のライブとなったものです。

-------------------------------------------
2013年7月20日(土)
Jazz&Bar Harbor Light (ハーバーライト) (JR国立駅南口から徒歩2分)
ミュージックチャージ:1,800円(飲食代別途)

第1ステージ  19:30~20:30 
創作組曲「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」全編

第2ステージ  21:00~22:00 
民族楽器の紹介
エスニック・キッチン style ~スタンダード・ナンバーへの挑戦
-------------------------------------------

1ステージ目は、創作組曲「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」、今年2回目の全編上演です。
2ステージ目は、エスニック・キッチンが使っている民族楽器の紹介に続き、「エスニック・キッチン style ~スタンダード・ナンバーへの挑戦」と題して、日本や世界のスタンダード・ナンバーをエスニック・キッチンstyleで演奏することに挑戦です。

篠笛・サックス・パーカッション(管楽器2名と打楽器1名)という世にも珍しい編成のバンドです。コード楽器もベースもいない、たった3人の編成は、やれることに限りがあるのが、弱みでもあり、強みでもあり。シンプルな民族楽器をまじえて、何ができるか、どこまで出来るか、何を生み出せるか。
エスニック・キッチンの、まだはじまったばかりの挑戦です。


Jazz&Bar Harbor LightのHP:
http://www.harborlight.co.jp/


nice!(27)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

■新緑サンデーステージ(2013/5/26)@本多公民館新緑まつりレポート [2013年ライブ&作品インフォ]

最終日の日曜日。

国分寺市の公認ゆるキャラ「ぶんじほたるホッチ」参上。
IMAGE002.JPG

IMAGE003.JPG

8時半から仕込み。

9時50分開演。
私は総合司会。

午後の一番は「太鼓っこクラブ」
一曲目は中山太鼓に初挑戦。
IMAGE007.JPG


二曲目は、十八番「輝けばやし」壱の曲(短いバージョン)。
カッコいいでしょ。
IMAGE013.JPG

IMAGE014.JPG

3曲目は「輝けばやし」弐の曲(長いバージョン)
決まりました!
IMAGE015.JPG

IMAGE017.JPG

IMAGE022.JPG

IMAGE023.JPG

国分寺ケーナの会の演奏。
IMAGE024.JPG

トリは、日本の踊りを習う会&OH!ジーンズ合同。
日本の音楽と踊りの生の魅力を楽しんでもらおうということで、コラボとなりました。

まずは、昔おばことオヤジが踊る「秋田おばこ」。これもいいもんだべ。
IMAGE026.JPG

OH!ジーンズは今回も「どや節」を歌い、演奏しました。
宮城県松島を中心とした沿岸部に伝わる、大漁祈願の歌。
復興への祈りを込めて、OH!ジーンズがこの2年間、歌い続けてきた曲です。
音楽を通して私たちに出来る支援は、東北の歌を歌い、伝えること。
そんな思いで歌っています。
IMAGE034.JPG

北海道の「ヤン衆音頭」。ソーラン節に似た曲です。
IMAGE038.JPG

もう一曲、「茶っ切り節」を歌い、お召がえした踊りの会、再び登場。

郡上踊りより「かわさき」
IMAGE042.JPG

IMAGE044.JPG

郡上踊りより「げんげんばらばら」
IMAGE046.JPG

IMAGE051.JPG

そして最後は、郡上踊りより「春駒」
IMAGE057.JPG

IMAGE064.JPG

IMAGE065.JPG

IMAGE068.JPG

この日のコンサートは、公民館がプロの音響さんと照明さんを頼んでくれました。
音響機材は、OH!ジーンズのマイクやスタンドを持ち込んで、音質のバラつき解消。
PAシステムは40年前の建設当時のものですが、マイク8本をシュアーに揃えてあげるだけで、ちゃんとコンサートホールの音になる。
照明のシステムも、いまどきもう、どこにもないほど古いけど、きちんと使えばきれいな舞台になる。
前日の、やたら明るいだけの舞台と、同じ舞台とは思えないね。

いいかえれば、予算を使ってプロに頼まないとなんともならない。
公民館職員(市の職員)の中に、機材の知識をもってきちんと使いこなしたり、整備をするノウハウを持った人がいなくなってしまったのは残念。
何年か前まではいたのだけれど、そういう人はみな、他の公民館の館長などになって異動してしまった。

公民館活動は、利用者が無償で労力提供することで成り立っているから、本当に手間がかかります。
でも、これは絶やしてはならない、まちづくりの核。
来年も、再来年も続くようにと願います。
けど、私は正直、ちょっと疲れたなあ・・・。

そして、現実には公民館離れが少しずつ進んでいることも気がかりです。
建物や設備が超老朽化しているものを、市民が大事に大事に使っているにもかかわらず、行政がこれを有料化すると息巻き、使わない市民もいるのに使受益者負担をしないのは不公平だと、まるで無料の利用者を税金泥棒扱いしたり、駐車場を通告もなく半分以下にしてしまったり。
そうなってくると、利用者市民が、無償奉仕で公民館活動を支える意欲を失うのは当然でしょう。

今年は、ゆるキャラのほっちを呼んだりして、公民館なりの集客努力はしたようだし、開催期間中のコンサート系イベントの宣伝は、私自身、ここ数年の間、ありとあらゆるチャンネルを使って市民に届くように頑張ったし、イベントの質自体は年々向上しているはずなのに、来場者数は増えていないどころか、今年は大幅に落ち込んだというのが、嘘偽りのない実感です。

ともあれ、三日間、無事終了。
お天気にもめぐまれ、事故や怪我も皆無だったそう。
閉会式では、実行委員会副委員長として〆の挨拶をして、片づけをして、ようやく今年のお役御免となりました。

三日目のコンサートは、なつかしい顔も大勢きてくれて、嬉しかったです。
ありがとう!

新緑サンデーステージ(三日目)、全体の写真(アルバム)はこちら:
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.347306378726245.1073741843.100003406584816&type=1&l=44cec25244


nice!(29)  コメント(11) 
共通テーマ:音楽

■「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」新緑まつりで全編上演しました(2013/5/25) [2013年ライブ&作品インフォ]

エスニック・キッチンのオリジナル、「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」、久々の全編上演。
本多公民館新緑まつりの実行委員会企画としてとりあげていただいたことに、この場をおかりして感謝申し上げます。
IMAGE003.JPG

演奏の出来のほうは、私の笛が不調で、みんなの足を引っ張っちゃった。

新緑まつり二日目のこの企画は、音響は全部、自分たちで仕込み。
演奏中のオペレーターは頼めないので、舞台袖の音響ボックスを使用。
照明も、公民館の職員さんが始まる前に操作してくれたのだけれど、ご覧のように、目いっぱい明るい、明るすぎる舞台となりました。

IMAGE001.JPG

IMAGE002.JPG

バックの色を変えたり、曲によって明るさを変えるという操作は望めず、舞台があまりに殺風景なので、午前中の異世代交流事業のかざりのこいのぼりを残してもらったけど、照明明るすぎで、こいのぼりをつるしたバトンの陰がくっきり。

まあ、公民館まつりだから多くは望めないけれど、それでも、自分たちが演奏する舞台環境というものを、もう少し考えるべきだったかな。

特に、篠笛という楽器は、熱と乾燥にきわめて弱い。
それをいまさらながらに思い知らされました。

舞台だから、当然、若干の緊張はあり、緊張すれば多少なりとも口が渇く。
口が渇くと、横笛は途端に鳴らなくなる。

でも、それにしても、少々の緊張であまりにも鳴らなかった笛。

下手くそだからと片づければ、たしかにそうなのだけど、どうもそれだけではなかったのかも。
明るすぎるライトの下で一時間以上、物凄い熱と光が降り注いでいます。
考えてみれば、そもそも篠笛はこんなに明るく乾燥する場所で吹くもんじゃない。
屋外ならば、笛に水をぶっかけながら吹くこともできるけれど、屋内の舞台じゃそうもいかないし。
楽曲の雰囲気から行っても、こんなに明るいところでやるべきじゃなかった。

もう少し照明を落として、とリクエストすることは出来たのに、あまりにも無頓着だったなあと反省。

それでも何とか無事に演奏が終わり、使用している民族楽器の説明。
これはなかなか好評でした。

IMAGE004.JPG

バラフォンの裏についている瓢箪を見せています。
IMAGE005.JPG

壷太鼓の説明をしています。
IMAGE006.JPG

最後は、瓢箪笛をフィーチャーしたオリジナル曲、ナイトダンス。
IMAGE007.JPG

IMAGE008.JPG

反省点もあり、収穫もあり。
次は、7/20国立のジャズバー「ハーバーライト」でのライブ。
エスニック・キッチン初の、2ステージ(2時間)単独ライブです。
新曲、まだまだ仕上がっていないけど、頑張ろう。


nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■新緑コンサートの青春隊レポート(2013.5.24) [2013年ライブ&作品インフォ]

混声合唱団「青春隊」も、5月は出演するコンサーが目白押しでした。
5/4(土)に飯山市で開催された「朧月夜音楽祭」への遠征、5/19(日)国分寺市音楽連盟「春のコンサート」出演とコンサートが続き、最後の5/24(金)国分寺市本多公民館新緑まつりの「新緑コンサート」は、曲も6曲と多く、まさに締めくくりにふさわしい、素晴らしい出来ばえでした!!

朝10時からの新緑まつり全体の開会式にも、青春隊は大勢出席。なかなかの存在感です。

11:10から視聴覚室で声出し練習。
体操や発声練習に続いて、曲の練習。
午前中はなかなか声が出ませんが、頑張って歌いました。

12:40から30分ほど、舞台リハーサル。
なんとなく浮足立ってしまって、バタバタと進み、途中、女声と男性が完全に一拍ズレちゃったりとか。
ピアノの固定がしっかりされていなくて、ピアノの福士さん、「ピアノが浮いてる!」と叫んだり。
そんなアクシデントもあったりして、なんだかバタバタしてしまいましたが・・。

でもリハがこんな時って、案外、本番はひきずらないものなのかも。
本番は「いったいどうしちゃったの?」「え、これが青春隊?」と思うほど、

最高の出来でした!!!

歌っていて鳥肌がたつほど。
お客さんからも、鳥肌がたった、グアーっと迫ってくる感じで凄かったなど、普通はいただけないような感想をいただきました。

気持ちがひとつになった時のサウンドというのは、こういうことをいうのだなと思いました。
望んでできるわけではない、とてもいい経験をさせてもらいました。

青春隊、本当にいい合唱団になってきました。
合唱は楽しいねえ!

そして、聴きに来てくださった方、ありがとうございました。

それでは、新緑コンサートの写真をどうぞ。

トップバッターは、万華コーラス。
IMAGE001.JPG

二番目は、女声合唱団リラ
IMAGE002.JPG

2グループ終わったところで、客席と一緒に「花は咲く」と「夏は来ぬ」の大合唱
IMAGE003.JPG

三番目は、ジョイフルシンガーズ。
IMAGE004.JPG

そして、四番目が青春隊登場、今回は客席から舞台にあがりました。
IMAGE005.JPG

曲は、赤いハンカチ、ゴンドラの歌、あざみの歌、リンゴ追分、慕情、ムーン・リバー。
写真は、「リンゴ追分」
IMAGE006.JPG

そして最後は、青春隊が舞台に残り、客席といっしょに「国分寺市の歌」全員合唱。

青春隊、結成以来、もうじき2年半。
熊谷先生の”あきらめない指導”にひっぱられて、みんな本当に熱心に練習してきましたものね。
まさに今日、最初の花が咲いたという感じ。

打ち上げは、笑顔笑顔・・・・・・!
IMAGE007.JPG

IMAGE008.JPG

IMAGE009.JPG

青春隊の写真って、いつも酒飲んでる、という声も・・・。

・・・・確かに・・・・。



nice!(19)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

■国分寺市音楽連盟「春のコンサート」(いずみホール)レポート(2013.5.19) [2013年ライブ&作品インフォ]

国分寺市音楽連盟主催の「春のコンサート」(いずみホール)に、エスニック・キッチンと混声合唱団「青春隊」で参加しました。

音楽連盟に加盟している団体と個人が出場するコンサートで、合唱、器楽合奏、独唱、独奏など、さまざまなジャンルが次々に登場します。

エスニック・キッチンの出番は、朝一番の10時から。
リハーサルは9:20からですが、太鼓や楽器のセッティングに30分くらいかかります。
いずみホールに入館できる一番早い時間の8:50に舞台に機材を降ろし、セッティングで早くも大汗。

▼演奏中の写真、多分、誰も撮ってくれないと思うので、演奏前にセッティングだけ撮影。
今回は、バラフォンという西アフリカの瓢箪付き木琴を使いました。(太鼓セットの向かって左側)
IMAGE026.JPG

朝10時開演のコンサートって、まあ、世の中にはあんまりありませんね。
客席は30人くらいだったかな・・・。
開演が11:00になると、だいぶ違うのだけど・・・。

でも、この時間からわざわざエスニックキッチンを聴きにきてくださった方が30人もいらしたとは、本当にありがたいことで、感謝感謝です。

曲は、朝もや、蓮花(れんか)、Uki-Uki水汲みウォークの3曲。
バラフォンを使った蓮花が好評だったようです。
バラフォンの音が、水がしたたるようなイメージでよかったというありがたい感想もいただきました。

01.MCと朝もや
篠笛とサックスのバランス、ちょっとサックスが大きくなってしまいました。
PAさんの好みの問題か、あるいは、本番でお客さんが入ると、リハーサルよりも返しスピーカーが若干聞こえにくくなるために、サックス氏がちょっと頑張っちゃったか。
1.朝もや 音連春のコンサート(20130519).mp3

02.MCと蓮花
バラフォンは、楽器専用のマイクを使ってくれたためか、結構リアルに、かつクリアに聞こえたようです。
2.蓮花 音連春のコンサート(20130519).mp3

03.MCとUki-Uki水汲みウォーク
3.Uki-Uki水汲みウォーク 音連春のコンサート(20130519).mp3


演奏が終わって、機材の片づけをすると、ゆっくり客席に座って演奏を聴く間のなく、混声合唱団「青春隊」の集合時間が迫ります。

青春隊の出番は、午後1時過ぎですが、12時に集合して、声出し。
その前に、おにぎりをひとつ食べて、軽く腹ごしらえ。
中央線が止まってしまい心配しましたが、1時過ぎの本番には、出演者全員、無事に集合。

団員はみな、多方面で活躍しているので何かと忙しく、今回も団員全員出演とはなりませんでしたが、24名の出演は、これまでで最多となったでしょうか。

青春隊は、複数の合唱団に所属している合唱のベテランもいる一方、昭和の青春歌謡を歌う合唱団に魅かれて、はじめて合唱団に所属したというメンバーも増加中。
でも、創設から2年半近くがたち、いくつかの舞台をこなし、遠征もおこなったりしているうちに、合奏団としてのたたずまいも堂々としてきたように思います。

なかなか壮観でしょ!

▼一曲目は「あざみの歌」。いまや、青春隊の十八番となりました。
IMAGE001.JPG

▼二曲目は、「りんご追分」。ピアノと篠笛のイントロではじまり、前に出た男性4人が、ゆったりとしたテンポで、朗々と歌います。
女声パートの一番左端で横笛を吹いているのがワタクシでございます。
IMAGE004.JPG

▼曲想がジャズ風のリズムにかわり、今度は女声パートが曲をリード。そこへ男声も加わって、メロディーが重ねられていきます。
IMAGE006.JPG

▼客席もまずまずの入り。青春隊はそのネーミングからして話題になっているようで、実はこのブログも、「青春隊」のキーワードでの検索が、毎日数件あるのです。
IMAGE005.JPG

▼ムーンリバーは華やかな笑顔で表情豊かに。
パワー全開、感動のクライマックスへ!
IMAGE008.JPG

▼客席からはド~~~と拍手が湧きあがりました。
まあ、途中、いろいろなことが起こって、ヒヤっとしたり、アレっとなったりでしたが、お客さんに喜んでいただけて、こんなに嬉しいことはありませんね。
いつも思うのです。青春隊は実力以上の拍手がもらえる合唱団だなあって。客席が共感してくれる。
古い名曲を古びさせず、再生させて歌い継ぐ。そのことへの共感でしょうか。
IMAGE009.JPG

青春隊の出番の後、少しだけ休憩し14:20~16:40まで舞台係。
団体ごとの舞台セッティング表にあわせて、ピアノの位置をかえたり、譜面台や椅子を並べたり。
音楽連盟35周年記念の新垣由希子さんのコンサートは、舞台袖で聴いていました。
客席は満席どころか立ち見まで出てしまって、大盛況。
この世のものとも思えないほどの美しい歌声にただただ聞き惚れていました。

舞台係のお役目が終わると、ようやく客席に座ってプログラムを鑑賞。

青春隊のメンバーは、他の団体とかけもちで出演の人も多数。
全部の写真は撮れませんでしたが、撮れたものだけアップしておきます。

▼「昔の少年少女合唱隊」のステージ。熊谷先生が指揮、青春隊のメンバー4名も参加しています。
IMAGE010.JPG

▼混声合唱団「クノスペンコール」にも5人のメンバーが参加しています。
パステルカラーの若々しい衣装に、会場がどよめきました。指揮は平川信先生。
IMAGE025.JPG

さてさて、青春隊全員が大注目、熊谷先生のバリトン独唱は圧巻でした。
合唱指導者であり、バリトンのソリストでもあります。
立ち姿、口の開き方、視覚的にもいろいろ勉強になります。

IMAGE018.JPG

IMAGE022.JPG

すべて終了すると午後7時をまわっておりました。
音楽連盟役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

疲れを知らない青春隊メンバーは、それから打ち上げへと繰り出し・・・・。
しっかりとアルコール消毒し、今週金曜日の新緑コンサートに臨みます。

いやはや、ワタクシめはくたびれ果てましたが・・・。






nice!(25)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 2013年ライブ&作品インフォ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。