SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 
震災・原発・復興支援 ブログトップ
前の10件 | -

■信ちゃんの写真集、「南三陸から」シリーズの第4弾 [震災・原発・復興支援]

信ちゃんの写真集、「南三陸から」シリーズの第4弾が出ました。
過去3冊と同様、この写真集1冊につき300円が寄付されるそう。
本シリーズ(Vol.1/2/3)による現在までの南三陸町への寄付金額は9,527,150円になったのですって。
Amazonでも買えます。うちもさっそく、Amazonに注文しました。

http://www.minamisanriku-kara.com/vol4/
nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

■映画「渡されたバトン~さよなら原発」の上映会~全国で初めて住民投票で「原発建設NO!」を選択した新潟県巻町の実話 [震災・原発・復興支援]

本日5月9日、西国分寺駅前「いずみホール」にて、映画「渡されたバトン~さよなら原発」の上映会があります。
私は午前中、見に行く予定です。

この映画は、全国で初めて住民投票で「原発建設NO!」を選択した新潟県巻町(現新潟市)が舞台です。
投票率88.3%。推進派も反対派もみんなで投票した住民投票について、史実に基づく、巻町民の住民投票に至るまでのドラマです。

上映日:5月9日(木曜日)
会  場:いずみホール(JR西国分寺駅南口前)
上映時間  
1回目:10時半から 開場時間10時
2回目:14時から  開場時間13時30分
3回目:19時から  開場時間18時30分

前売り   大人1200円  中・高生600円
当日売り 大人1500円  中・高生750円
詳細は下記をご覧ください。

http://www.odakoyo.net/~aozora3/
渡されたバトン 国分寺上映会
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

■3.11東日本大震災直後の行動(当日と翌日) [震災・原発・復興支援]

2011年3月11日に東日本大震災が起こって、今日でちょうど2年。
テレビなどでは、震災から2年を振り返る番組がにわかに増えました。
でも、この2年目のこの日を、節目のようにとらえる気持ちには到底なれません。

犠牲になられた方々のご冥福を・・・・と言葉で言う気にもなれません。
二年たっても、震災は”過去”ではない、今も進行中のものなのだから。

とはいえ、東京にいる私の中で、自分自身のあの日の記憶は、黙っていたら少しずつ薄れていく。
今日は、あの日の私自身のことを思い出しながら、一日を過ごしてみたいと思います。

その当日のこと、翌日のこと、翌々日のこと・・・・・、「真姿の泉 TODAY ~野川源流・真姿の池湧水観測~」というブログに記録してあります。
---------------------------------------------------------------------------
真姿の泉 TODAY ~野川源流・真姿の池湧水観測~
2011年3月11日(金)
http://masugata.blog.so-net.ne.jp/2011-03-16-1
2011年3月12日(土)
http://masugata.blog.so-net.ne.jp/2011-03-17-4
-----------------------------------------------------------------------------
この記録をもとにして、震災の年の7月に、「3.11東日本大震災直後の行動(当日と翌日)」という記録にまとめました。
私が所属している東西元町防災会では、会員全員が、「あの日、あの時、自分が何をしたのか」という行動記録をまとめたのです。

-----------------------------------------------------------------------------
3.11東日本大震災直後の行動(当日と翌日)

■2011年3月11日(金)
国分寺駅ビル地下の食品売り場で夕食の材料などを買い物して、外に出てくるとちょうどバスに乗れる時間。午後2時45分ごろでした。
バス停の列の後ろに並んだその時、列の前のほうにいたおじいさんが、「あ、動いてる、動いてる」と、向かいの駅ビルのほうを指差しながら叫びはじめました。
何が?と思いながら、私はショッピングカートに入れたバックの中からスイカを取り出そうとかがんだ瞬間、グラグラ揺れだしました。
自分が揺れているのか、ショッピングカートがブルブルしているのか、何が揺れているのか、よくわからない揺れ。
あとで皆に聞いてみると、自分が脳梗塞になったかと思ったという人が多かったので、やっぱり普通の地震とは違う揺れ方だったのでしょう。

あ、これは地震だなと思うまでに少し時間があって、その間にユッサユッサと揺れが大きくなり、「ワーまた大震災に遭っちゃうのかよ」、と思っている間も揺れは続きました。
すぐそばのビルの窓ガラスが割れるのではないか、電線が切れて落ちるのではないか、街路灯が落ちてくるのではないかとあたりを見回しながら、落ちてきてもぶつからない場所を目で探しながら、少しばかり移動。

歩いて歩けないほどの揺れではないから、阪神大震災の時の震度7の揺れとはだいぶ違います。私は、兵庫県西宮市で震度7の激震に揺られた体験を持ちますが、あの時は、立っていられないどころか、布団の上にペタンと座っていても振り飛ばされそうな揺れでした。
しかし、揺れは屋内よりも屋外のほうが小さいと聞くし、阪神大震災の時は4階建ての4階にいたから、今日のこの地震がいったいどのくらいの大きさなのかがよくわからない。

周囲の人々は、あたりを見回しながら立ち尽くしている人、女性の叫び声も聞いたような気がします。
揺れが少しずつ小さくなって行くと、おじいさんが一人、地面に座り込んでいました。そして大勢の人が車道に出ていました。
車は全部、止まっていました。

小さくなってきた揺れはいつまでもいつまでも続き、おさまるのかと思うとまた揺れたり、異常に長い地震でした。
阪神大震災の時の揺れは、最初の強烈な縦揺れ一発に続いてコトコトした微動、横揺れの激震まで全部含めてせいぜい15秒。
これ以上揺れると、建物が壊れるなと持った瞬間に止まり、漆黒の闇となりました。
今回の揺れはほんとうにいつ止まるのかと思うほど長い揺れで、私の感覚では2分くらい。
しかし、止まったと思った後もまた揺れだしたような感じがしていました。

震源域は、東北地方東岸の沖合いを南北に500キロの範囲だというのですから、何分かかけて、連鎖的に破壊が起こったというのはうなずけます。

2時51分、私が乗ろうと思っていたバスは、乗客を乗せたのか乗せないのかわかりませんが、発車して行ったのを見送りました。
え、運行して大丈夫かねと思いましたが、ほかのバスも運行を続けています。

私はとにかく、北口に住む母を見に行かねばと思いましたが、午後3時前のこの時間だと、囲碁の会員制クラブに居るかもしれません。
さきにそちらを見て、居なければ実家の家に向かおうと思い、とりあえず駅のコンコースを抜けて北口に出ました。
途中、駅の改札付近で駅員さんに、「震度などの情報は?」と聞いてみましたが、「何も情報はいっていません」との答え。
北口も見た目の被害はとくになさそうでしたが、西武線のほうから「震度6」と放送しているのが聞こえました。
テレビの地震速報に、国分寺の震度はたぶん出なかったのではないかと思いますが、あとで市のホームペ-ジを見ると、この時、震度計は「震度5弱」をさしていたのだとか。

周囲の人はみんな携帯電話を見ています。
私も母の携帯や、新宿の職場にいる夫に電話してみましたが、ぜんぜんつながらず、はやくも「しばらくお待ちください」のメッセージが出ています。
携帯電話が通じているような人もいるのに、ドコモはぜんぜん駄目。

囲碁倶楽部に着くと、会員の男性方は平然と囲碁を続けておられ、母はテレビを見ていました。
母は私の顔を見て、家を見にすぐに帰ろうと言いましたが、「まもなく必ず大きな余震が来るから」と言って、しばらくテレビの前にいさせてもらうことにしました。

ここで初めて、震源地が東北沖であることがわかりました。
沿岸部には津波警報が出ており、志津川の叔母の家族は大丈夫だろうかとは思いましたが、津波の高さ予測は5~6mだとテレビが伝えていました。5~6mでも大変な津波ではありますが、その時点では、まさかあのような津波が来るとは考えてもみませんでした。

叔母の家族とはその後、まったく連絡がつかず、宮城や岩手に住む大勢の親戚の無事が全部確認できた3/16になっても、叔母一家だけは安否がまったくわかりません。
避難しているはずの志津川中学校には、3/15、はじめて報道のカメラがはいり、KDDIの中継アンテナも設置されたそうですが、何の手がかりも得られません。(その後、叔母一家が避難して無事であることはわかりましたが、家は津波で流され、跡形もなくなってしまいました)

実家の建物は無事。中に入ると、写真立てがいくつか落ち、台所の棚から鍋が転がり落ちて取っ手が割れていましたが、損害は鍋一個だけ。
夫と連絡を取ろうにも携帯は「しばらくお待ちください」の文字が出るばかり。

テレビで大津波が来ていることがわかりましたが成すすべナシ。
母は弟夫婦と同居していますが、二人とも仕事場からいつ帰ってくるかもわからず、母を一人にするわけにもいかないので、今夜は実家に泊り込むことに。

夕食の支度は母に任せ、日があるうちにとりあえず、自宅マンションを見てくることにしました。
途中、ペットボトルの水をコンビニで3本購入。
マンションのエレベーターは止まっており、階段で5階まで。
マンション5階はさすがによく揺れたようで、本棚の上置き棚が落ちて、本の下に夫のサキソフォンが2台、埋まっていました。
ハードケースに入れてあるので多分、大丈夫だろうとそのままにし、鍋や薬缶に水だけ汲んで実家へと戻りました。
途中、国分寺の駅前には人があふれていました。
電車は止まったまま、今日中には復旧しないとの宣言があったらしく、テレビでは、枝野官房長官が「無理して歩いて帰るな」と言っていました。
東京は、地震の揺れそのものの被害は軽微と見えましたが、にわかに「帰宅困難者」の問題が浮上。帰宅した義妹の話では、いずみホ-ルに帰宅困難者が大勢避難したとのこと。

夫とようやく電話がつながり、夫は新宿から国分寺まで歩いて帰るつもりだったようですが、私のほうから「会社に泊まって」と伝えました。
すでに、篭城に備えて、食料の買出しはしてあるとのこと。
夜遅く、一部、地下鉄が動いたので、女子社員は帰宅。
夫と若い社員数人は、床にダンボールを敷いて仮眠をとったようです。

■2011年3月12日(土)
会社に泊まり込んだ夫は、早朝、中央線は動き始めが遅かったので、西武線まわりで実家のほうに帰ってきました。
朝ごはんだけ食べて、自宅へ戻り、夫はすぐに仮眠。
私は、10時から東西元町防災会の会合があるので、一応、行ってみることに。

真姿の池湧水に降りる階段も崖肌も、とくに変わった様子はなし。
湧水もいつものとおりでしたが、3/7の29.5ミリの雨がきいたようで、3筋に増えていました。(隣接農家のご主人の話によると、湧水は地震の直後はかなり濁ったとのこと)

東西元町防災会の定例会は中止となったので帰宅。

昼前に西国分寺まで買出しに。ついでにいずみホールに寄って、昨夜の帰宅困難者対応へのお見舞い。
帰宅困難者はすべて出発し、ちょうど帰宅するところだった館長さんのお話では、400人を受け入れたとのことでした。
この日は、本多公民館も数十名の帰宅困難者を受け入れたそう。

第四小学校にも寄って守衛さんのお話を聞きました。地区防災センタ-が設置され、近隣の人7名ほどが避難したとのこと。
住居に被害があったわけではないが、余震が怖いとのことで泊まったとのことで、その避難者も今は全員帰宅したとのことでした。
この日も一日中、頻繁に余震がありました。



nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

■東北応援CDについてのご報告~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付しました [震災・原発・復興支援]

東日本大震災から9ケ月目(2011.12.11)に開催した東北復興応援チャリティー・コンサートTama・Tokyo Action~冬の章~「伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて」に参加した4団体(OH!ジーンズ、日本の踊りを習う会、エスニック・キチン、ROSSA)は、その後も、それぞれの音楽活動を通じて、復興応援に取り組んでまいりました。


OH!ジーンズは、東北地方の音楽・芸能、歴史・文化を紹介する活動を通じて、東北支援に取り組みました。
2011年12月のチャリティー・コンサートで担当した第二部の“東北民謡”と“語りと音楽と衣川村伝承神楽で綴る奥州藤原三代の物語「平泉の夢」”をCD化。OH!ジーンズが、これまでに福祉施設等での出前コンサートで頂戴した謝礼金を原資として100枚制作し、頒布価格500円で販売。
2013年1月までに100枚を完売し、売上金50,000円とカンパ12,200円が集まりました。

エスニック・キッチンは、結成5周年を記念し、オリジナル組曲「武蔵まほろば」に“歴史語り”(ナレーション)を組み合わせて再構成した作品「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」をリリース。制作費はエスニック・キッチンが全額負担して100枚制作、東北応援CDとして頒布価格500円で販売しました。2013年1月までに100枚を完売し、売上金50,000円とカンパ1,500円が集まりました。

両CDの売上金とカンパを合わせて113,700円の寄付先を相談した結果、2011年12月のチャリティーコンサートで集まった義援金18万円を送った「仙台つどいの家」に再度寄付することにいたしました。
「仙台つどいの家」(障害者福祉施設)は、国分寺市障害センター(社会福祉法人 万葉の里)が震災直後に支援にはいった先で、その国分寺市障害者センターに仲立ちをいただいてご縁ができました。
東日本大震災で施設に甚大な被害を受けて建物が使えなくなったため、現在は仮の事業所にて運営。昨年暮れにようやく新築工事がはじまり、再建に向けて懸命に取り組んでおいでとのことです。

この1月29日に、OH!ジーンズとエスニック・キッチン連名で「仙台つどいの家」への送金を完了しましたので、この紙面にてご報告申し上げます。

CDをお買い上げくださった200名のみなさま、ありがとうございました。
私たちに出来る支援活動は微々たるものではありますが、震災に遭遇された皆様の事を忘れずに、自分たちにできることを続けてゆきたいと思います。
そのような気持ちを形にしたものであることを、先方への手紙に書き添えました。

多摩・東京アクションへのお問合せ・出前公演のご要望はこちら:(畑中)kumihatanaka@gmail.com
「東北復興応援コンサート多摩・東京アクション」のブログ:http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/

東北応援CDの売上寄付についての詳細:多摩・東京アクションレポート-4CD義援金報告(2013.1.31発行)WEB版.doc

東北復興応援コンサート&イベント 多摩・東京アクションレポート(2011年12月創刊)バックナンバー:
http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2012-03-09


nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■エネルギー環境戦略原発シナリオへのパブリックコメントの内容が公開されています。 [震災・原発・復興支援]

政府の国家戦略室のホームページ:http://www.npu.go.jp/
に、8月12日に締め切られたエネルギー環境戦略原発シナリオへのパブリックコメントの内容が公開されています。
全部で8万件と聞いていますが、8月17日に2万件まで掲載されています。
------------------------------------
国民的議論の中でいただいたご意見等
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive11.html
-----------------------------------

パブリックコメントとして提出された意見が、そのまま2万件分、掲載されています。
8/17に掲載されてからもう10日たちますが、あとの6万件はどうなるのでしょう?

ざっと見たところ、シナリオゼロを選択した意見が圧倒的に多いようですが、意見を分類して集計するということはしないのでしょうか。
今後、どのようにして公表するかということについては、どこにも書いていないようです。

手法がさっぱり見えない内閣。
泥の中でコチャコチャ動いているだけで、筋道を指し示せない内閣。

泥の中に、よっぽど旨いものがあるようだ。

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■政府の「エネルギー・環境 に関する選択肢 」に対して意見を言おう! [震災・原発・復興支援]

今日、8月9日は、長崎に原爆が投下された日。

8/6の項にも書きましたが・・・、

原爆と原発。
原子力の平和利用の名目で開発がすすめられた原発。
でも、先は結局繋がっていた。

福島原発の事故を経験して、私たちはそのことに、やっと気付きました。

政府が「エネルギー・環境 に関する選択肢 」に対するパブリックコメントを募集していることをご存知でしょうか。不思議なことに、マスコミはこのことに全く触れません。

<情報は、電子政府の総合窓口のサイトで見られます>
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する御意見の募集(パブリックコメント)について:
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095120900&Mode=0
意見公募要領:
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf

問い合わせ先は:
所管府省・部局名等(問合せ先) 内閣官房国家戦略室エネルギー・環境会議パブリックコメント担当
電話:03-5521-8356

意見・情報受付開始日は、2012年07月02日
意見・情報受付締切日は、2012年08月12日 18:00

閉め切り間近です。

<意見提出の方法>

6月 29 日に 、政府の「エネルギー・環境会議」(長:古川国家戦略担当大臣)は 、2030 年のエネルギー・環境に関する3つの選択肢
(原発依存度を基準、①ゼロシナリオ② 15 シナリオ、③ 20 ~25 シナリオ)
を取りまとめ ましたが、
この3つの選択肢について国民の意見(パブリックコメント)を募集するというもの。

意見は、ホームページからの入力、ファックス、郵送のいずれかの方法で提出できます。

ホームページからの入力:
https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0027.html
FAXの場合:
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702_1.pdf
郵送の場合:
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702_2.pdf

※「さようなら原発1000万人 アクション」のホームページにも情報があり、わかりやすく整理されています。
http://sayonara-nukes.org/zero_pubcm/
--------------------------------------------
私はもちろん、「ゼロシナリオ」を選択します。出来る限り早く原子力発電をやめ、全ての原発を廃炉とすべき。再生可能の自然エネルギーへの転換を政府は死に物狂いで行うべきです。

1.使用済核燃料を最終的にどう処分するのか、その方法自体がわからないものを使用すべきではない。

2.原子力発電施設が建設されている海沿いの複雑な地形は、全て大規模な地殻変動の産物であり、全ての原発施設が大地震や津波の被害を免れられない場所に建設されている。これらの大災害やテロに遭遇した時、人間は原発を到底制御できない。

3.福島原事故での直接的被爆や、食物摂取等を通した内部被爆により、ガン等の発症率が増大することは避けられないだろう。2030年までには放射能による健康被害の実態が明らかになる一方、日本中の原発が常に同じリスクを背負っている現実がある以上、日本は安心して子どもの産めない国、子どもを産まない国となる。経済界の目先の利益に押したてられて原発を使い続ければ、日本は亡国の一途をたどるしかなくなる。










nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

レポート~さようなら原発10万人集会に17万人 [震災・原発・復興支援]

本日7/16はさようなら原発10万人集会。
私は音楽仲間が出演するコンサートの招待状をいただいていたので、原発反対デモには行けませんでしたが、我が家を代表して夫が参加。写真もたくさん撮ってきました。

24場内ものすごい人13:00ごろ.JPG

10万人の参加を目指した集会でしたが、帰宅した夫は「10万人どころじゃなかった」と言っていました。
テレビニュースなどで見たところ、主催者発表はなんと17万人。
(警察は人数を発表していないが、関係者によると7万人前後だったって。なんのこっちゃ)

今年最高の猛暑でピーカンの中、とにかく物凄い人出だったそうで、本当に多くの人がデモに参加しました。

▼国分寺駅集合して代々木公園を目指します
01国分寺駅集合.JPG

▼原宿駅は下車できないという情報。代々木上原で下車、代々木公園へ向かいます。
02代々木上原下車.JPG

続きを読む


nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

7/16「 Bye-Bye原発/国分寺の会」は国分寺駅集合~「さようなら原発10万人集会」へ [震災・原発・復興支援]

訂正:集合場所をニシコクと書いた記事を一時、アップしてしまいましたが、国分寺駅が集合場所です。

Bye-Bye原発/国分寺の会は、
7月16日(月)午前11時、JR国分寺駅中央線上りホームのkioskあたりに集合してまとまって参加するそうです。
Bye-Bye原発/国分寺の会のツイッターサイト:http://twitter.com/byebyebunji

-------------------
「さようなら原発1000万人 アクション」のホームページ:
http://sayonara-nukes.org/

署名フォーム
7/16代々木公園での「さようなら原発10万人集会」の案内
政府へのパブリックコメントの要領について

全てこちらで見られます。



nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

7/16は代々木公園で「さようなら原発10万人集会」 [震災・原発・復興支援]

「さようなら原発1000万人 アクション」のホームページ:
http://sayonara-nukes.org/

署名フォーム
7/16代々木公園での「さようなら原発10万人集会」の案内
政府へのパブリックコメントの要領について

全てこちらで見られます。



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

OH!ジーンズの東北応援CD、追加を焼いています [震災・原発・復興支援]

OH!ジーンズの東北応援CDはこれまでに70枚を制作し、完売。
売上金35000円とカンパ4700円をあわせて、現在39700円が義援金として集まっています。
ご協力、ありがとうございました。

7月1日、いずみホールで国分寺市の民謡の会がいくつか集まってのコンサートが開催されますが、そこでも販売ができることになりました。
30枚、追加作成することにして、今せっせと焼いてます。
やっと17枚、焼けたところです。ゴールは遠いです・・。

東北応援CDの内容についてはこちらをご覧ください。
http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/2012-03-19

さて、今日は30度を超える真夏日だったようです。
八王子ではなんと34度だったとか。
国分寺も暑かった・・・。

そろそろパソコンから出る熱が熱い!と感じだしましたね。
きょうはついに、扇風機をまわしました。


nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 震災・原発・復興支援 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。