SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

■西荻おわら風の舞に行ってみます [各種お知らせ&レポート]

西荻おわら風の舞、八尾(やつお)の風が西荻に。
今年で二回目だそうです。
去年は行けなかったけど、今年は合唱団「青春隊」の仲間と行ってみることになりました。


「越中おわら風の盆」とは:
-----------------------------------------------------------------------------
富山県富山市八尾町内十一か所で九月一日から三日まで行われる有名なお祭りです。「おらが風の盆」はたの見せる祭り、参加する祭りと異なり町流しで見せる「情緒有る雰囲気」をとても大切にします。
江戸時代中期より五穀豊穣を願い、二一〇日の風よ鎮まれと祈る風邪の盆がこの時期に行われるようになりました。
「地方(じかた)」と呼ばれるおわら節の唄と三味線、胡弓、太鼓の音色に合わせて編笠をかぶった「男踊り」「女踊り」が哀愁ただよう雰囲気で演じられます。

詳細は以下のサイト
http://www.nishiogi-net.com/owara/index.html
-------------------------------------------------------------
nice!(19)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

■9/23(月・祝)「音楽と墨絵のコラボレーションライブ」のご案内 [2013年ライブ&作品インフォ]

まだ二か月先のことではございますが、歳とともにせっかちになるのは、いかんとも止めがたいものがございます。

9/23(月・祝)、「音楽と墨絵のコラボレーションライブ」のご案内でございます。
まずは、出来たてほやほやのチラシです。
チラシ墨絵コラボチラシ画像2.jpg

生演奏をつとめますのは、エスニック・キッチンと、このブログでもたびたびご紹介しているROSSA。
そして、エスニック・キッチンとROSSAが合体すると、ESSA-Hoiとなります。
全曲、オリジナル曲です。

生演奏のイメージを墨絵で描くのは、江島恵さん。
IMAGE001.JPG
5/23、世田谷区 キッド・アイラック・アート・ホールでのライブペインティングの興奮を、このブログでもご紹介しました。
http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2013-05-24

もちろん、今度のライブのチラシの絵を描いたのも江島恵さんです。

今回のパフォーマンスは舞台上ではなく、客席のフロアで周りを囲むようにして、墨絵と演奏の生の息づかいを体感していただきます。江島恵の生き物のような筆づかいが、まっ白い和紙の上に、どんな世界を描き出すか。絶対おすすめのライブです。

前列は墨が飛ぶ可能性があります。
主催者側でも前列用に簡単なエプロンをご用意いたしますが、是非、汚れてもかまわない服装で、または汚れてもよい風呂敷やエプロンなど衣服を覆うものをご持参の上、間近なお席でライブをご堪能ください!

-----------------------------------------------------------
音楽と墨絵のコラボレーションライブ

2013年9月23日(月・祝) 13:30開場、14:00開演
国分寺市立本多公民館ホール(2F)
地図
国分寺市本多1-7-1 042-321-0085 
国分寺駅北口徒歩8分(3つ目信号右折)
駐車場が狭いので、車でのご来場はお避けください

入場無料 予約不要 直接会場へお越しください

墨絵:
江島恵
       
演奏:
●エスニック・キッチン(篠笛・バラフォン:畑中久美子  アルトサックス・瓢箪笛・鳴り物:畑中武  パーカッション:木村草彦)
●ROSSA(ギター・サズ:田中一夫  バイオリン:渡辺かおる  カホン:村上智)
●ESSA-Hoi(エスニック・キッチン&ROSSAの合同バンド)

<出演者プロフィール>
江島恵 墨絵画家 sumi-e artist
972294_494280593976222_183305137_n.jpg
●ウェブサイト「ただよう墨絵師」:
http://sumieshi.blog.shinobi.jp/
●youtube動画集:
http://www.youtube.com/user/ejisumieshi
●Facebook:
http://facebook.com/ejimakei

エスニック・キッチン
エスニック・キッチン写真.JPG
2007年夏に結成。エスニック風味のオリジナル曲は篠笛・サックス・打楽器に民族楽器を取り込んだジャンル不明の癒し系不思議サウンド。歴史の重層地帯、武蔵国分寺を題材とした創作組曲「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」を発表。最近は、日本や世界のスタンダード・ナンバーをエスニック・キッチンstyleで演奏することにも取り組んでいます。
●ウェブサイト:
http://blog.livedoor.jp/ethnickitchen/
●Facebook:
https://www.facebook.com/Ethno3

ROSSA
ロッサ写真.jpg
2001年秋に結成。バイオリン、ギター、トルコの民族楽器「サズ」という持ち味の違う弦楽器とカホンによる編成。エスニックミュージックにジャズ風味と和のテイストを加えた音風景です。オリジナル曲を中心としてライブハウス、カフェ、画廊、野外イベントなどで演奏活動。これまで4枚のCDを発表。(ROSSA/SECOND TRIP TO LAKESIDE HILL/柿の木のある家/朱鷺色の空)
●ウェブサイト:
http://www2.ttcn.ne.jp/ktanaka/

<問い合わせ先>
エスニック・キッチン 畑中久美子
メール:kumihatanaka@gmail.com



nice!(25)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■エスニック・キッチン、初の二時間単独ライブ、おかげさまでなんとか完奏 [2013年ライブ&作品インフォ]

国立のジャズバー、ハーバーライトでの、初の二時間単独ライブ、なんとか完奏することができました。

お越しくださったみなさま、ブログで応援メッセージをくださったみなさま、ありがとうございました。

まだまだ荒削りでつたない演奏に、反省点は山のようにあります。
でも、普通はありえない編成のバンドとしての特徴は、何とか表現できたのかな、と思っています。

二時間を超える長丁場で、じっくりとおつきあいくださったお客様の支えのおかげです。
心から感謝しています。
このような機会を与えてくださったハ-バ-ライトさんにも感謝!

9月はまた、いくつかのコンサートがあります。
今回の経験を踏まえ、今より少しでも洗練された演奏ができるように、この夏、またコツコツ練習です。

nice!(30)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

■ガーン、ジャンベの皮が破裂 [日記(2012.2~)]

うえ~ん、この間買った小ジャンベ、カバーをはずしてみたら、皮がパリ~ンと破裂していた。
ジャンベの皮が破れるなんて、知らなかった・・・。

明後日のライブで使おうと思っていたのになあ。
今日、カバーはずしてみてよかった。

この何年か、日本の民謡でも和太鼓使わず、太鼓面の直径30センチくらいのジャンベを使っていました。
でも、これはかなり重たくて車でないと運べないので、気楽に担いでいってちょっと叩くようなのが欲しいなあと思っていたところ、吉祥寺のマライカというアジア雑貨の店で半額になっていました。
直径26センチくらいの小ぶりのジャンベで、彫刻がきれいなのを買ってきました。

叩いてみると、皮はパツパツ。というより、乾燥しちゃって紙みたいな感じがしていたのだけど、まあ、高音をカンカン出すだけならこれでいいやと思っていたのだけど、やっぱり皮に相当難ありだったのね。
この暑さだから、ペラペラした皮は破れるのね。

この際だから、状態のいい皮を張り直そう...と思います。
ジャンベの修理をしているお店はあまり無いようだけど、荒川区のほうにあるみたい。遠いけど、20日のライブが終わったら行ってみよっと。

20日のライブは、デカいほうのジャンベを使うっきゃないなあ・・・。
せっかくチビジャンベのデビューのはずだったのになあ。
世の中、思い通りにはいかないもんだね。


nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

■エスニック・キッチンnews-18(2013年7月号)改訂版ができました [日記(2012.2~)]

私はついに夏バテぎみです。この暑さ、いったいどこまで続くのでしょう・・・。
と、思ったら、今朝はちょっと涼しいですね。日中も30度どまりとの予報、ホントかな?
たまには一息いれたいですよね。

エスニック・キッチンnews-18(2013年7月号)改訂版、アップします。
7/1付けの発行ですが、9/29のさわやかプラザもとまちでのコンサートの打ち合わせがあって、時間や料金が確定したので、改訂版を出しました。

8月、エスニック・キッチンのライブ予定は無いので、骨休めもしつつ、9月のコンサ-トラッシュ?に向けて充電の時。
9月のコンサート予告が主な記事です。

エスニック・キッチンnews-18画像.jpg


ワ-ド版はこちら:
エスニック・キッチンnews-18改訂(2013年7月号)WEB版.doc

バックナンバーはこちら:
http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2010-03-22


nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

■五つの女声合唱団による東日本大震災復興支援コンサート 我が想い響きにのせて [各種お知らせ&レポート]

あづ~~~い
あまりの暑さに、パソコンがノロノロ?
いや、私のアタマがノロノロで、パソコンの前に座っても、すぐにコックリコックリと・・・。

というわけで、すっかり更新をサボッているうちに、今週の金曜日に迫ってしまいました。

五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサートのご案内です。
私が所属している合唱団は混声合唱団なので、このコンサートには参加しませんが、合唱仲間が大勢、参加します。

2011年3月11日の東日本大震災以来、合唱指導者・市瀬寿子さんのプロデュースで、毎年、夏と年末に開催され、今回で5回目です。
途切れることのない、息の長い支援活動に頭が下がります。

募金額も毎回10数万円にのぼり、お客さんの側にとっても「、東北の被災地のことを忘れない、微力であっても応援を続けて行こう」という意思を表現する機会として、本当に貴重なコンサートです。
私も、毎回、聴かせていただいております。


出演の五つの女声合唱団は、国分寺市と小金井市の実力のある合唱団。

●グリーンハーモニー(指揮:熊谷 晃、ピアノ:吉岡優子)
●国分寺女声合唱団コーロ・アマービレ(指揮:市瀬寿子、ピアノ:志茂貴子)
●小金井女声アンサンブル「凛」(指揮:市瀬寿子、ピアノ:立川政子)
●ノイエ・ブルーメン(指揮:庄司由美子、ピアノ:成井木綿子)
●Cream Tea(指揮:市瀬寿子、ピアノ:菅本高代)

--------------------------------------------------
五つの女声合唱団による東日本大震災復興支援コンサート 我が想い響きにのせて
日時:2013年7月19日(金) 14:00開演 
会場:国分寺市立本多公民館ホール 入場無料

曲名など詳細はチラシをご覧ください。

20130719女声合唱団チャリティ.JPG

nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

■七夕ですね。星に願いを! [スタディ洋楽・邦楽アラカルト]

昨日はエスニック・キッチンの3人で、7/20ライブのジャズバー、ハーバーライトで打ち合わせをしてきました。
楽器のセッティング位置も決まって、イメージわいてきました。

昨日のお客さんに、コートジボワールから一か月前に日本に来たばかりというパーカションニストのオズさんという人と友達になりました。

さてさて、きょうは七夕、気になる空模様はというと、今、朝の7時前。
晴れてます!

昨日、東京は梅雨明け宣言。
平年より2週間?も早くて、ホンマカイナと思いましたが、今朝は青空。
夜までお天気、持つことを祈りましょう。

ディズニーの名曲「星に願いを」
いろんな人がカバーしています。
そのお気に入りをいくつか。

◆Pinocchio - When You Wish Upon A Star


◆星に願いを(訳詞付)/ ビリー・ジョエル

↑これ、対訳がでてきて、オススメ。歌詞をじっくり噛みしめちゃいます。

◆Louis Armstrong - When You Wish Upon A Star (1968)

↑サッチモのダミ声の優しい響きに、なんともいえず幸せな気分が舞い降ります。

◆Joe Pass - When You Wish Upon A Star

↑これはもう、うなります。

◆Bill Evans - When You Wish Upon A Star


percy heath on bass, philly joe jones on drums, jim hall on guitar and freddie hubbard on trumpet
↑名演です。

◆Keith Jarrett Trio - When You Wish Upon a Star

↑キースもいいなあ。

◆Manhattan Jazz Orchestra - WHEN YOU WISH UPON A STAR

↑これはちょっと面白いよ。

◆Manhattan Jazz Orchestra - When You Wish Upon A Star

↑上とは全然違うテイク。
nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

■7/20ライブのプログラム~スタンダードナンバーのミニ解説 [イベント資料倉庫]

7/20のライブが近づいてきました。
国立のジャズバー、ハーバーライトにて、エスニックキッチン初の、単独2時間ライブです。

第一ステージは、創作組曲「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」全編を約一時間かけて上演しますが、第二ステージは、冒頭でエスニック・キッチンで使っている民族楽器の紹介、その後、日本や世界のスタンダードナンバーを、エスニック・キッチンスタイルで演奏します。

その曲のミニ解説を書いてみました。当日のプログラムに載せます。
ライブハウスでは、プログラムってあまり配りませんけどね、曲の背景をお話しながら、演奏を進めていきたいと思います。

日本の楽曲って、あまりスタンダードとはいわれないけど、富山県五箇山の古代民謡「こきりこ」、昭和15年に発表された「蘇州夜曲」、そして松田聖子さんが30年前に歌った「SWEET MEMORIES」を、日本のスタンダードという位置づけで取り上げてみます。
エスニック・キッチンの曲は、ほとんどインストゥルメンタルですが、この3曲は歌います!

それにしても、日本の曲って、たくさんの人がカバーしていても、誰もが知っている曲であっても、「スタンダード」って言わないのはなぜだろうね。
原曲が民謡なら、ずっと民謡スタイル、原曲が歌謡曲ならずっと歌謡曲スタイルという具合に、演奏のジャンルを飛び越えるということがあまりないから、でしょうか。

昔、ジャズドラマーの猪俣猛さんが、とある講座でおっしゃっていたこと。
「名曲」とは何か。原曲の拍子やリズムやスタイルをどんな風に変えても決してヘタらない曲、それが名曲の条件だ、と。
このお話、今でも私の座右の銘なのですが、ひとつの曲を、いろんなジャンルの人がとりあげて、いろんなスタイルで演奏されたもののなかから、スタンダードが生まれてくるのでしょうね。

エスニック・キッチンは、管楽器2本と打楽器だけ。
ピアノやギターのようなコード楽器も、ベースもいないので、原曲と同じようなスタイルでは到底演奏できないわけで、どの曲もどの曲も、試行錯誤の積み重ねです。
その中で、時々、面白いものが生まれてくればいいかなあ、と思いながらやっています。

----------------------------------------------------------------------------------
第2ステージの曲目とミニ解説

※編曲は全てエスニック・キッチン

1.NIGHT DANCE(作曲:木村草彦)
中東風のエキゾチックなメロディー。

2.星に願いを When You Wish upon a Star(作詞:ネッド・ワシントン 作曲:リー・ハーライン)
1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌としてコオロギのジミニー・クリケット(声はクリフ・エドワーズ)が歌い、その年のアカデミー賞の歌曲賞を獲得。アメリカ映画協会による「映画史における偉大な歌100選」でも第7位に入るなど、古典アニメーションの傑作として今日も愛され続けています。
ピノキオ.png

3.蘇州夜曲 (作詞:西條八十  作曲:服部良一)
李香蘭(山口淑子)の歌唱を前提に作られ、李香蘭主演映画「支那の夜」(1940年=昭和15年6月公開)の劇中歌として発表。同年8月、渡辺はま子・霧島昇歌唱でコロムビアからレコードが発売され、1953年(昭和28年)には、山口淑子歌唱のレコードが自身主演の映画「抱擁」の主題歌として発売されています。

4.アメイジング・グレイス Amazing Grace (讃美歌  作詞:ジョン・ニュートン  曲:イギリス民謡)
18世紀、イギリスの奴隷商人John Newton.が航海の途中、大嵐で九死に一生を得たのを機に信仰に目覚め、所業を悔い、勉学の末に牧師に転身して賛美歌Amazing Graceを作詞。作曲者は不詳、アイルランドかスコットランドの民謡をもとに作られたといわれています。フォークソングに歌詞がつけられて讃美歌となり、やがてポピュラーソングとして世界中に広まった曲です。

5.こきりこ (富山県五箇山に伝承される古代民謡)
合掌造りの里(世界文化遺産)で知られる富山県五箇山に伝わる古代民謡。今から600年以上前の南北朝時代(14世紀)に、放浪の僧侶(放下僧)が村々に曲芸や田楽踊りなど様々な芸能を伝えました。五箇山の「こきりこ節」は、この田楽法師の装束をつけた舞い手が「びんささら」という古楽器を鳴らしながらゆったりと踊ります。山深い場所ゆえに古謡が残り、その起源は飛鳥時代にまでさかのぼるとも言われる日本最古の民謡です。当世、洋楽風にアレンジされたフォークソングとしても親しまれている曲です。

6テネシー・ワルツ The Tennessee Waltz (作詞:レッド・スチュワート  作曲:ピー・ウィー・キング)
ダンスパーティーの夜、恋人を友達に奪われたほろ苦い思い出を歌ったナンバー。
ピー・ウィー・キングが作曲した曲にレッド・スチュワートが詞をつけ1948年に初録音されたアメリカのカントリーミュージック。1950年にパティ・ペイジがカバーしたものが世界的にヒットし、ジャズボーカルのスタンダードに。日本では1952年、和田壽三の訳詞を当時14歳の江利チエミが唄って大ヒット。

7.SWEET MEMORIES(作詞:松本隆 作曲・編曲:大村雅朗)
1983年8月、松田聖子の14枚目のシングル「ガラスの林檎」のB面としてリリース。
同時期、サントリーCANビールのアニメCMソングとして放映されました。アニメの登場人物は全てペンギンで、ジャズバーで女性歌手が歌う 「SWEET MEMORIES」に客が感動して涙するというもの。当初、話題作りのために、テレビCMには松田聖子の名前が出されないまま、ペンギンの愛らしくもジャズフィーリングたっぷりの歌声が人気に。“アイドル歌謡“の枠には到底おさまらない、スタンダードとなるべき風格を備えた楽曲は、多くの歌手によってカバーされ、現在50歳を超えた松田聖子自身も歌い続けています。
ペンギン.jpg

8.七月の記憶 Remembrance Of July(作曲:木村草彦)
エスニック・キッチンの一番新しいオリジナル曲で本日のライブのための書き下ろし。当初はタイトルが無く、作曲のキムラは「マイナーボサ2」と呼んでいましたが、曲中に多用している転調が、波のように寄せ返す思い出のようであり、今日7/20の初演が思い出深いものとなるようにという願いを込めて、「七月の記憶」と命名。

nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

■「こきりこ節」の解説付き動画 [スタディ民謡・伝承音楽考]

富山県五箇山に伝わる「こきりこ節」について、実技をまじえて解説している動画がありました。
とてもよく解説されています。
今度、エスニック・キッチンでも演奏します。


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■OH!ジーンズ15周年ありがとうコンサートは、12/8(日)に決定! [2013年ライブ&作品インフォ]

今年の秋で、OH!ジーンズは結成15年。
暮れか来年の正月の休日に15周年ありがとうコンサートを本多公民館でやろうという話になってました。

でも、12月はどの団体もイベントをやるので、土日・祝日にホールをとるのは激戦。
特に、希望が重なった相手が障害者団体だったりすると、ボランティア演奏を主としているOH!ジーンズとしては、押しのけてまでとるわけにはいかない。
なので、12月は会場が確保できる可能性が低いから、来年の1月に会場がとれたところで、と思っていました。

そしたら、メンバーが来年1月の土日は全部都合が悪いなどと言いだした。
もうちょっと早く言ってくれたら、11月の会場を抑えるに間に合ったのだけど、もう手遅れ。
さらに、直前になってこちらからメンバーに念のための確認をしたら、12月の都合が悪い日が増えてしまった。
念のための確認をしなかったら、どうなっていたんだろう。

などなどいろいろあって、今日7/1は、6ケ月前予約制度を使って12月のホールの予約日。
案の定、12月は超激戦。
第一希望の12/23、12/22,12/21は二つも三つもグループが重なってしまい、12/8に希望を出しました。
ここも、夜間だけ使うグループと重なりましたが、相手方が次の週の夜に移ってくれたので、無事に会場確保。

やれやれ。

最初から紆余曲折ですが、これから本番まではいろいろあるだろうなあ。
自主コンサートって、やっぱりいろいろと大変。

面倒くさいことも厭わないというのが私のモットーだけど、だんだん歳とるし、倒れないようにすることが一番の目標でしょうかね。

というわけで、OH!ジーンズの15周年ありがとうコンサートは、12月8日に決まりました!
午後2時ごろからのコンサートになるかと思います。
今回も入場無料の予定です。

具体的なプランはこれからだけど、どうぞみなさん、いらしてね~~。

nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。