SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

■今日、高齢者施設「あんず苑」でコンサート [2013年ライブ&作品インフォ]

きょうは午後から、OH!ジーンズがあんず苑(小金井市の高齢者施設)にてコンサートです。

曲目:
1.山形大黒舞(山形県)・・・・・・・・・・・歌:沼下実
2.秩父音頭(埼玉県)・・・・・・・・・・・・・歌:大畠良則
3.貝殻節(鳥取県)・・・・・・・・・・・・・・・歌:畑中久美子
4.さんさしぐれ(宮城県)・・・・・・・・・・・歌:沼下実
5.広島木遣り音頭(広島県)・・・・・・・・歌:大畠良則
6.りんご追分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・器楽演奏
7.蘇州夜曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご一緒に歌いましょう 歌:畑中久美子
8.山中節(石川県)・・・・・・・・・・・・・・・歌:飯田政子
9.刈干切唄(宮崎県)・・・・・・・・・・・・・歌:沼下実
10.隠岐祝い音頭(島根県)・・・・・・・・歌:飯田政子

11/25のさわやかプラザもとまちでのコンサートとは、曲目を大幅に入れかえました。
あんず苑に前回おじゃました9月の曲目とも、あまり重複しないようにしました。
昨夜のOH!ジーンズの稽古で最終確認しながら通し練習。

秩父音頭は久しぶりの演奏です。
「秋蚕(あきご)仕舞うて麦蒔き終えて、秩父夜祭り待つばかり」
秩父夜祭は12/3。
この時期になると、秩父音頭を歌いたくなりますね。

広島木遣り音頭はOH!ジーンズとしては初演かもしれません。
広島出身の大畠が歌います。

刈干切唄も舞台に上げるのは久々です。
このところ竹ものは津軽山唄を歌っていましたが、昨夜、急きょ、刈干切唄に変更。

隠岐祝い音頭も舞台でやるのは2年ぶりくらいかな?
これ、なかなか難しい唄なのだそうです。

今回は比較的、西日本の曲が多くなりました。

あんず苑では、今年10回目の演奏です。
寒い季節になってきたので、ほっこりした雰囲気のコンサートにしたいなあ。




nice!(27)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

■12月は大忙し~合唱団仲間が出演するコンサートをドーンと紹介 [各種お知らせ&レポート]

11月も残り3日。
昨日の青春隊の練習では、団員のみなさんからたくさんチラシを預かってきました。

青春隊の団員の多くは、団以外の音楽シーンでも多彩な活動をしています。
12月は皆大忙し、団員が出演するコンサートのチラシをド~ンとまとめてアップします。

■2012年12月1日
★サロンコンサートのお誘い
青春隊のピアニスト・福士美和子さん+樺澤とも子さんのピアノ連弾
20121201サロンコンサート(ピアノ連弾).JPG

■2012年12月2日(日)
★武蔵野市内小中校18団体のPTAコーラスの集い
青春隊の指導・指揮者、熊谷晃先生が合唱指導をしている「武蔵野市桜野小PTA合唱団」が、武蔵野市民文化会館小ホールで、1時より、武蔵野市内小中校18団体のPTAコーラスの集いに出演します。

熊谷先生いわく、
桜野小PTA合唱団(小生の娘ぐらいの若いお母さん方32名の女声合唱)は6番目で2:00頃出演です。
曲は「オペラ「カバレリア・ルスティカーナ」前奏曲とミュージカル「マイフェア・レディ」より踊り明かそう(踊りつき)の2曲です。合唱やったことのないお母さん方がほとんどですが、なかなか声がきれいで溌剌としてますよ!


★グルッポ・Nのたまり場(ギター弾き語りのコンサート)
20121202グルッポ・Nのたまり場(ギター弾き語り).JPG

■2012年12月8日(土)
★本多公民館ロビーコンサート~クリスマスの夕べ~
20121208喫茶ほんだロビーコンサート.JPG

■2012年12月9日(日)
★アザレア うたの会クリスマスコンサート2012 恋がいっぱいVol17
20121209アザレアうたの会クリスマスコンサートチラシ.jpg

■2012年12月16日(日)  new!
★五つの女声合唱団による東日本大震災支援コンサート〜クリスマス チャリティーコンサート
20121221五つの女声合唱団チラシ.JPG

■2012年12月16日(日)
★いずみオペラ・シンガース クリスマスコンサート2012
20121216オペシン クリスマスコンサート チラシ.jpg 

■2012年12月22日(土)
★ル・カフェ歌の夕べ コーヒー・ワインを楽しみながら、歌とフルートとピアノ
20121222ル・カフェの歌の夕べ.JPG

■2012年12月23日(日)から全4回連続講座(2013年1/20、2/24、3/24)
★くにたちJAZZの夕べ
20121223くにたちジャズの夕べ表.JPG
20121223くにたちジャズの夕べ裏.JPG
nice!(20)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

■「移住費用は国が負担すべき」カルディコット博士 の会見動画 [日記(2012.2~)]

喉元過ぎれば熱さ忘れる。

放射能汚染は目に見えないし、匂いもしないし、味もしない。
今のところ、子どもが甲状腺ガンにかかった、あるいはその可能性が高いという報告も1~2例にとどまっているようだ。
でも、チェルノブイリだって、発症には5年かかっている。
そのことを多くの人は忘れている。いや、知らない。

原発が存続されることに対して、直接的危険を感じない。
そうして世の中の関心は、景気問題、消費税に移ってしまったようだ。

自衛隊を国防軍と変えるべきだだの、核武装のシミュレーションをすべきだの、あきれた発言が続出している。
なるほど、核武装したいのなら、原発は廃絶できないよなあ。

「原発政策」という総選挙の中心的争点であるべき問題に、マスコミが触れたがらないと感じているのは私だけだろうか。
これを争点にしたくない何か強い力が働いているのだろう。
人々に危険を忘れさせようとする力が。

そんな折、滋賀県の嘉田由紀子知事が、脱原発政策を核とした新党結成を目指すというニュースが飛び込んできた。
私は原発政策で投票先を決めることにしているけれど、脱原発を明言している政党があまりにも弱小で、どこを選んだらよいのか困り果てていた。
それが、まとまるという。
そして、マスコミはようやくこれを”争点”として取り上げることに本腰を入れだした。

これで政治家たちは、原発政策をうやむやにはできない空気になったが、こんな時だからこそ、福島原発の被害の深刻さについて、医学の立場からの見解を聞いてみよう。

10分弱の映像ですが、ゆっくり見てください。
ほとんどマスコミで報道されませんでしたが、ノーベル平和賞を受賞したIPPNW(核戦争防止国際医師会議)の生みの親で、医師のヘレン・カルディコット博士が11月19日、衆議院議員会館でおこなった記者会見の内容です。福島原発による被害の深刻さ、政府や東電の対応の不備、マスコミの責任など厳しく、はっきりと指摘されています。

なお、下記ご参照ください。
*字幕間違いのお詫び。
時間:5分34秒~
「放射性物質セシウム131によって汚染された食品を食べていると」とありますが、正しくは「放射性物質セシウム137によって汚染された食品を食べていると」です。




総選挙の翌日の12/17、日本はどんな朝を迎え、どんな国になっているのだろう・・・。





nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■さわやかプラザもとまちにて、OH!ジーンズコンサート報告 [2013年ライブ&作品インフォ]

11/25(日)、国分寺市の「さわやかプラザもとまち」にて、NPO法人あおぞらの企画で開催されるコンサートにOH!ジーンズが出演しました。
このところ、高齢者施設に呼ばれての演奏が続いていたOH!ジーンズですが、久々に、一般のお客様にも聴いていただける場での演奏でした。
聴きにきてくださったみなさん、ありがとうございました。

OH!ジーンズは12時に会場入りして、一階の喫茶で急いで昼ごはんをかきこみ、会場の3階へ。
オカリナグループ「麦笛」さんのリハーサルが午前中で終わり、12時半ごろからOH!ジーンズの音響セッティング。
事前の打ち合わせでは、さわやかプラザが立派な音響設備を買い揃えたということで、シュアーのボーカルマイクや立派なPAセット、スピーカーも4個揃っているのを確認。
これなら、OH!ジーンズの音響機材を持ち込む間でもないということで、さわやかプラザの機材を使わせていただくことにしていました。

当然、有線マイク4本をお願いしていたのですが、いざコンサート会場に行ってみると、用意されていたのは普通の会話用のワイヤレスマイク4本。音も天井にはめ込まれた複数のスピーカーから出るシステムです。
リバーブをかけることもできません。

音を出してみると、やはりちょっと音楽に使えるような音質ではなかったので、あらためて音響御セットと有線マイクをお願いしてみましたが、なにやら機械の調子が悪いのだとか。

やはり、施設の設備をあてにせず、自前の音響セットを持ち込むべきでした・・・・(反省)。

ワイヤレスマイクを配置し、とりあえず音響チェックを。
音楽用の音響セットとは全く異質の音で違和感ありますが、まあ、それなりの準備をして臨むしかありません。

午後2時、オカリナグループ「麦笛」さんの演奏スタ-ト。
オカリナは素朴な音色が魅力の楽器ですが、素焼きの焼き物であるがゆえに個体ごとのピッチは微妙に異なっていて、アンサンブルは非常に難しい楽器なのですが、とても美しい音色の合唱に客席もうっとり。

休憩のティ-タイムを挟んで、2時50分ごろからOH!ジーンズの演奏です。

曲目は
1.山形大黒舞(山形県)・・・・・・・・・・・・・歌:沼下実
2.庄内おばこ(山形県)・・・・・・・・・・・・・歌:大畠良則
3.秋田おばこ(秋田県)・・・・・・・・・・・・・歌:畑中久美子
4.山中節(石川県)・・・・・・・・・・・・・・・歌:飯田政子
5.木更津甚句(千葉県)・・・・・・・・・・・・・歌:飯田政子
6.津軽山唄(青森県・津軽地方)・・・・・・・・・歌:沼下実
7.テネシー・ワルツ(作曲:ピー・ウィー・キング)・・・器楽演奏
8.どや節~斎太郎節(宮城県・沿岸部)・・・・・・歌:沼下実

演奏中にはまあ、いろいろ起こりましたが、お客様はあたたかく応援してくださり、ともかくも無事に終了。
おかげさまでとても盛り上がったのではありますが、心残りも多いコンサートとなりました。

20121125OH!ジさわやかプラザ-01.JPG

20121125OH!ジさわやかプラザ-02.JPG

20121125OH!ジさわやかプラザ-03.JPG

20121125OH!ジさわやかプラザ-04.JPG

20121125OH!ジさわやかプラザ-05.JPG

20121125OH!ジさわやかプラザ-06.JPG


OH!ジーンズの東北応援CDを販売させていただきました。
100枚制作して、16枚残っていましたが、今回の会場で完売。
その上、寄付金をくださる方もいらして、ありがたくおあずかりいたしました。
エスニック・キッチンの東北応援CD100枚も完売しており、これで目標達成です。
集計や義援金の送り先については、ページをあらためてご報告いたします。
ご協力、本当にありがとうございました。




nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

■Y.Y.Shingers ミニコンサート(2012.11.23 大和富士幼稚園ホール)に行ってきました [各種お知らせ&レポート]

青春隊関連のレポートが続きます。
ピアノ連弾ライブに続いて、今度はボーカルアンサンブル。
合唱団に所属してもうすぐ2年になりますが、音楽の世界が広がりました。
私も一人の表現者として、仲間のコンサートはいろいろ勉強になることも多く、まわりに素晴らしい仲間がいることは本当にありがたいなあと思います。

11/23、青春隊のソプラノ、繁田早苗さんのお仲間Y.Y.Shingersのコンサートレポートです。

大和富士幼稚園は、西武拝島線東大和市駅から徒歩10分ほど。
立派なホールを持つ大きな幼稚園でした。
観客は、園児とその親御さんはもちろん、一般の人もいて、地域に開かれた幼稚園なのだなあと感じました。

ディズニーソングや、ミュージカル仕立ての「おおかみなんかこわくない」など、Y.Y.Shingersのみなさんの洗練された楽しい歌とパフォーマンスに、客席の子どもたちは大喜び。
そして、子ども向けばかりではなく大人も楽しめる曲も用意されていて、早苗さんの「ある晴れた日に」(オペラ「蝶々夫人」より)も圧巻でした。

▼表情豊かに歌う繁田早苗とY.Y.Shingersのみなさん
20121123yyshingers大和富士幼稚園-01.JPG

20121123yyshingers大和富士幼稚園-02.JPG

20121123yyshingers大和富士幼稚園-03.JPG


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■ジャズありクラッシックあり~福士美和子&樺沢とも子ピアノ連弾ライブ報告 [各種お知らせ&レポート]

福士美和子+樺澤とも子=ピアノ・デュオ “Duo inch-keys”
ジャズありクラッシックあり、実力派の大人のピアニストの連弾がこんなにもチャーミングで、こんなにも面白いとは!

♪Jazz & Bar Harbor Lightは、国立駅南口から徒歩2分。旭通り沿いのお花屋さんの4階です。
ライブは8時からですが、お店は7時に開くと聞いていたので、気の早いお水番は7時ちょっと過ぎにドアをあけました。
ドアの前に長いカウンターがあって、赤いチョッキと黒いベレー帽のマスターが迎えてくれました。

店の奥のほうはテーブル席になっていて、その一角にグランドピアノが。
今日の主役の背中が仲良く並び、リハーサルの真っ最中でした。

▼グランドピアノは今月、お店に入ったばかりなのだそう。大変、音のよいピアノです。
向かって左が福士美和子さん、右が樺沢とも子さん。
国立連弾ライブ-01リハ.JPG

▼青春隊のメンバーたちが続々とやってきます。
国立連弾ライブ-02客席.JPG

▼素敵なお店です。
国立連弾ライブ-03客席.JPG

▼青春隊メンバー、なんとピアノの椅子の真横に陣取ってます。
国立連弾ライブ-04客席.JPG

▼洋酒の種類が半端じゃない。
国立連弾ライブ-05カウンター.JPG

▼8時ちょうど、開演。
国立連弾ライブ-06開演.JPG

▼のっけからすごいグルーブです。
国立連弾ライブ-07.JPG

▼手が交錯します。
国立連弾ライブ-08.JPG

▼まるで一人の人が4本の手で弾いているように、ピッタリ息があってます。
国立連弾ライブ-09.JPG

▼ちょいワルオヤジ風?の青春隊団員・・、うなってます。
国立連弾ライブ-10ちょい悪風.JPG

▼ノックアウトです。
国立連弾ライブ-11.JPG

▼こうしてみると、この二人、顔もちょっと似てますか?
国立連弾ライブ-12.JPG

国立連弾ライブ-13.JPG

国立連弾ライブ-14.JPG

国立連弾ライブ-15.JPG

国立連弾ライブ-16.JPG

国立連弾ライブ-17.JPG

国立連弾ライブ-18.JPG

▼トークも絶妙、絶好調!
国立連弾ライブ-19.JPG

国立連弾ライブ-20.JPG

▼表情豊かに弾きまくります。
国立連弾ライブ-21.JPG

国立連弾ライブ-22.JPG

国立連弾ライブ-23.JPG

国立連弾ライブ-24.JPG

国立連弾ライブ-25.JPG

▼セカンドステージ、青い液体のほうは美和子さんのガソリン補給用。
国立連弾ライブ-26.JPG

国立連弾ライブ-27.JPG

国立連弾ライブ-28.JPG

国立連弾ライブ-29.JPG

▼20本の指が繰り出す魔術に酔いしれて、夜も更けてゆきました・・・。
国立連弾ライブ-30.JPG

▼このライブの仕掛け人、青春隊団長も満足気です。
国立連弾ライブ-31.JPG

1時間のステージを2回。丸っと2時間、オールピアノ連弾というライブをはじめて聴きました。
凄い!
このデュオは、絶対に世に出てゆくべき。
ステージにスタインウェイを2台向き合わせて、というのもいいなあ。


nice!(28)  コメント(16) 
共通テーマ:音楽

■大掃除 [日記(2012.2~)]

昨日から家の大掃除をはじめました。

年末の!
というより、人生の?

といいたくなるくらい、この7~8年、家の中に書類と本と楽器が増え続け、埋もれております。
楽器は処分するわけにはいかないけど、書類はバッサリ捨てることにしました。
紙資料というのは本当に厄介で、すぐに捨てずに処分保留にしておくと、どんどんたまってしまいます。

昨日、その一部を整理したら、大きなゴミ袋3個分もありました。
紙ばかりでなく、使えないのに捨てなかったガラクタが出るわ出るわ。
ずっと転勤族だったから、3年に一度くらいのペースで引越していましたが、この7~8年は引越がない。
引越でものを捨てないと、こうもたまってしまうものかと、我ながらあきれます。

あと二年で還暦。
夫が現役で働けるのも、多分、あと数年。

この7~8年は活動のジャンルが広がり過ぎてしまったけど、そろそろ本当にやりたいことに絞って行かないと身が持たない。
そういう年齢になったのだなあということを、ヒシヒシと感じています。

だんだん身軽にしていく準備をはじめるべき時期が来たのだなあ。


nice!(29)  コメント(16) 
共通テーマ:音楽

■Y.Y.Shingers ミニコンサート(2012.11.23 大和富士幼稚園ホール)のご案内 [各種お知らせ&レポート]

青春隊のソプラノ、繁田早苗さんのお仲間、Y.Y.Shingersのコンサートです。
早苗さんの「ある晴れた日に」(オペラ「蝶々夫人」より)は、10月の市民音楽祭(いずみホール)でも歌った十八番。
ピアノの前に立ったその瞬間から客席をひきつける存在感。
いずみホールをビリビリと震わせた圧倒的な声量と繊細な表現を併せ持つダイナミズム。
早苗ワールド全開の一曲は聴き逃せませんね。

-----------------------------------------------------
2012.11.23(祝) 10:30開場 11:00開演
大和富士幼稚園ホール
〒207-0013 東京都東大和市向原4丁目16−17
042-561-2379
------------------------------------------------------
yyshingers‌ミニコンサート01.JPG

yyshingers‌ミニコンサート02.JPG

大和富士幼稚園ホール
〒207-0013 東京都東大和市向原4丁目16−17
042-561-2379

地図


大きな地図で見る
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■2013年の手帳 [日記(2012.2~)]

立川に新しくできたLoftで、来年の手帳を買いました。

この何年か、手帳を買うのにとても苦労しています。

私は、月間予定が一覧できるシートを多用していて、週間のシートはほとんど使わないのですが、この月間予定表が近頃、月曜日はじまりで日曜日終わりのものだらけになってしまいました。
これが世の中の流れならそれに慣れなくてはと思い、昨年は、この月曜はじまりのものを使ってはみたのですが、やっぱりどうも慣れなくて、一年間、結構なストレスでした。
半世紀以上刷り込まれた習慣は、一年やそこらではかえられませんね。

今年は日曜はじまりのものに戻したところ、ストレスなし。
で、来年の手帳も日曜はじまりのものを探したのですが、もうほとんどどこにもないのですね。

で、ようやく、バインダー状のシステム手帳の中身の別売りの中に、日曜はじまりのものがあるのを発見。

2013年の手帳-02.JPG

手帳の表紙は、小型のバインダーから縦長のバインダーにかえました。
桝目が小さいと辛いので、少しでも大きいのにかえました。
右の白っぽいのが今年使った手帳。
左の赤いのが来年の手帳。

2013年の手帳-01.JPG

私は12月22日が誕生日なので、毎年、夫から新しい手帳をプレゼントにもらい、そして母も誘って河豚を食べにいきます。
新しい手帳はちょっと奮発してもらい、本革製。長く使えそうです。

月間予定表は2012年12月始まりで、2014年3月まで。さらに、2014年4月と5月をあわせた月間予定表もくっついています。
今年12月以降の予定を書きうつし、まだ終わっていない11月分は、今年の手帳のページを新しい手帳のメモシートに貼りつけました。

きょうから新しい手帳です!
昔は、年があらたまってから新しい手帳にかえていましたけど、年々、早くなりますね。
手帳を新しくして新たな気持ちに、というよりは、年末に向かって気合いを入れる儀式みたいなものですなあ。

追伸:
あ、今、管理ページを見たら、アクセス累計が16万を超えてました。昨日のうちに超えたみたいです。
今年2月に、それまで音源倉庫にしていたブログに、個人の日記や所感を加えて整備し、更新も頻繁になりました。
この10カ月で、こんなに大勢の方が見てくださり、これは本当に励みになりますね。
ありがとうございます。




nice!(30)  コメント(16) 
共通テーマ:音楽

■武蔵国分寺・七重の塔のぐるりを読む(地図とメモ) [トピックス武蔵国分寺の話]

お水番は、「武蔵国分寺の四方・八方・十二方~古代寺院・武蔵国分寺の立地と伽藍配置の謎を考える歴史ルポ集」というブログもやっているのですが。
http://musashi-kokubunji.blog.so-net.ne.jp/

「塔を巡る方位から武蔵国分寺の不思議を探る」の掲載が中途のまま、一部、修正の必要も感じながら、ながらく更新が止まっておりました。

この11月は、武蔵国分寺について、たてつづけに二つの講演を聞き、あらためて、武蔵国分寺の地割りや配置は、他のどことも似ておらず、非常に謎が多い、その謎は今も謎のままだということを確認しました。

武蔵国分寺はとにかく不思議なのです。
まず、金堂と七重の塔が200m以上離れています。こんなことは普通はありえません。
そして、中門、金堂、講堂などを結ぶ中軸線、七重の塔の向き、寺院敷地の境界線などは、普通は同じ方向を向いているはずなのに、これがものの見事にバラバラなのです。
そして、敷地の広さも諸国国分寺の中で抜きん出て広大。

どうしてこうなったのかが謎なのです。どのような設計思想に基づくものなのかがわからない。
それを示す文献がどこにもない。
そして、研究者たちは、「奈良の都にたいして、東国の田舎だから、設計がテキトウなんじゃないか・」みたいなニュアンスのことを言ったりするのです。
原理がわからないからといって、原理が無かったみたいな解釈は、ちょっとおかしいよね・・。

でも!
七重の塔を中心とする12方位線上に、寺域内の地割や配置を決定する要となるポイントが乗っているのです!
それに気付いたのはこのお水番。まあ、発見です。
で、当然、研究者は気付いているのだろうと思って、ここ何年もずっと探しているのですが、こういう説はどこにも出てこない・・。
不思議ですね、学問の世界というのは。文献に見えないものは説になりえない。

私は門外漢ですからね。
何かしらの主張なぞする気はサラサラありませんが、まあ、せっかく気付いたのだし、その骨格だけはまとめておこうと思い立ちました。

国分寺市教育委員会が提供しているパンフレット表紙の地図をベースとして、地図上の書き込みは手書きにて、また、説明にあたる文章もメモ様の手書きですが、10枚のシートにまとめ、この10枚をスキャンした画像(JPG)をそのままアップしました。

もしも興味があったら、読んでみてね。

塔のぐるりメモ01.JPG

塔のぐるりメモ02.JPG

塔のぐるりメモ03.JPG

塔のぐるりメモ04.JPG

塔のぐるりメモ05.JPG

塔のぐるりメモ06.JPG

塔のぐるりメモ07.JPG

塔のぐるりメモ08.JPG

塔のぐるりメモ09.JPG

塔のぐるりメモ10.JPG


nice!(23)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。