SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

■ぶんぶんウォーク二日目、史跡のど真ん中「おたカフェ」テラスでライブ [2013年ライブ&作品インフォ]

9/16(日)、ぶんぶんウォーク二日目です。

お鷹の道沿いの「おたカフェ」は、史跡を訪れる人の休憩場所。
向かいは武蔵国分寺跡資料館のある「おたかの道湧水園」、その隣は現・武蔵国分寺、反対どなりは都の保全林。そこに民家が迫っている場所の屋外演奏なので、大きな音はたてられず、篠笛の演奏をというご依頼をいただいていました。
しかし、笛だけで小一時間というのも変化が乏しいので、マラカスとかスティックチャイムとか、チャッパとか、小さなパーカッションでごくシンプルなリズムを刻んで手伝ってもらうことに。

▼午前11時、スタンバってます。
おたカフェライブ01スタンバイ.JPG

音響はポータブル、マイクは有線が1本とワイヤレスが1本、マイクスタンドは無いというので、うちから持って行きました。

▼万葉の風のイントロがはじまりました。ウインドチャイムで風の雰囲気。このウインドチャイムは和風音階です。
おたカフェライブ02.JPG

▼ハイ、軒下におさまって演奏しております。朝は天気がいいと思ったら、時々、パラパラと降ります。音響機器を濡らさないために、軒下にちんまりとおさまっております。狭っ!
おたカフェライブ03.JPG

▼お客様はこんな感じ。緑に囲まれた場所です。蝉が華々しく鳴いております。
画面奥の長屋門は、江戸時代からの名主の家、旧本多邸。中の母屋は今は、武蔵国分寺跡資料館に改装され、庭も「おたかの道湧水園」として開放されています。
旧本多邸は市長も出した家ですが、人手に渡り宅地開発されそうになり、一時、大騒ぎになりました。天平時代の武蔵国分寺の寺域としても重要な場所なので国に史跡の指定を受けることができ、買収費用の8割を国、1割を東京都が出し、国分寺市が取得しました。その時に一緒に取得されたアパートが「おたカフェ」=史跡の駅として整備されたのでした。
おたカフェライブ04.JPG

▼語っております。
おたカフェライブ05.JPG

▼スティックチャイムをかわいく叩きます。
おたカフェライブ06.JPG

▼パーカッションは珍しいのでしょうか。お客さんが何だろうという感じで身を乗り出しています。
おたカフェライブ07.JPG

▼最後の曲です。ウドゥドラムにお客さんの視線が集まっておりやす。
おたカフェライブ08.JPG

屋外で篠笛をソロで吹くのは結構大変。汗で口のまわりがズルズルになるかと思うと、乾いちゃって乾いちゃって笛が鳴らなくなってきたり。
でも、蚊にもくわれず、演奏中は雨もあがって、無事に完奏!

史跡のど真ん中で語り、奏でる「武蔵国分寺のいまむかし」でした。

nice!(28)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

■ぶんぶんウォーク、武蔵国分寺公園森のライブ「能勢グループ」9/15 [各種お知らせ&レポート]

9/14~9/17の四連ちゃんライブ、無事に終わりました。
パルテノン多摩で行われた、多摩市の敬老の日イベントは、9/14のリハーサル、9/15の本番ともに写真が入手できたらアップします。

9/15は、ぶんぶんウォーク(9/15~9/17)の初日。
武蔵国分寺公園森のライブの「能勢グループ」に、エスニック・キッチンのパーカス・キムラ氏が急きょ、トラで出演。
能勢グループでやることになっていたドラマーが出演できなくなったため、能勢さんから「誰かいない?」とメールがきて、うちのキムラ氏が出ることになりました。
曲は、能勢さん(ギター)のオリジナル。
フルート、ソプラノサックス、テナーサックス3管のアンサンブルはきっちりアレンジしてあって、そこにギターとベースとドラムスがからむ編成です。
キムラ氏は久々に、バスドラを入れたセットです。(エスニック・キッチンでのキムラセットはバスドラなし)

朝10時から、本番開始の2時まで、みっちりリハーサルをやったようです。
私はこの日、パルテノン多摩でしたが、サックス・タケ氏は音響設営の手伝いに。
能勢グループの写真を撮ったのでアップしておきます。

能勢グループライブ01.JPG

能勢グループライブ02.JPG

能勢グループライブ03.JPG

能勢グループライブ04.JPG

能勢グループライブ05.JPG

能勢グループライブ06.JPG

能勢祥二郎さんのホームページ★「Heal-jam」ヒールジャム:
http://www.h2.dion.ne.jp/~mixee/




nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

■きょうこれから、おたカフェで 「篠笛と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」 [2013年ライブ&作品インフォ]

昨日、多摩市の敬老の日イベント「長寿を共に祝う会」でのコンサートが終わりました。

久しぶりに大太鼓を運搬したり、前日の夕方から夜にかけてのリハーサルは、合同で演奏する相手方の歌い手のキーを確認するところからはじまったり、昨日の本番も朝早くの入り、コンサート開演が午前10時からと早く、短い時間で着物・袴の衣装を着るのにおおわらわ。
とにかく、準備がなかなか大変でした。

ところが、いざ本番はじまってみると、1500人はいるパルテノン多摩の大ホールはガラガラ。本当にこれが行政主催で予算をつけてやっているイベントなのかと思うほど。

多摩市主催のイベントですから、招待されるお客さんは多摩市の高齢者限定。
集客は多摩市しかできないわけで、私たちにはどうしようもないものねえ。
多摩市、いったい、どうしちゃったのでしょう。
長い時間かけて準備したのに、がっかりだわねえ。
しかしまあ、演奏はそれなりにうまくいったということで、これも経験、ヨシとしましょう。

今日9/16は午前中、ぶんぶんウォーク「史跡湧水タウン inお鷹の道周辺」 おたカフェのテラスで開催される「森のコンサ-ト」で演奏してきます。

11:00~11:50
「篠笛と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」
武蔵国分寺の史跡のど真ん中で、武蔵国分寺のいまむかしを語り、奏でます。
お時間おありのかた、是非いらしてね。

ぶんぶんウォーク「史跡湧水タウン inお鷹の道周辺」
http://bunbunwalk.com/2012/historicspot.html




nice!(21)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

■二胡奏者・海みのりさん~CD『瑠璃の夢』リリース祝賀会での演奏動画 [各種お知らせ&レポート]

2012年7月14日、国分寺のカフェスロー で行われた、二胡奏者・海みのりさんのCD『瑠璃の夢』リリース祝賀会(音胡(ネコ)の会企画・主催)での演奏動画がアップされました。
私もこの祝賀会、出席させていただき、みのりさんの美しい二胡の音色にうっとり。

一曲目と二曲目はあたしいCDから。
三曲目の「津軽のふるさと」 (米山正夫 曲)は、二胡らしく弾ける日本の曲。深いビブラート、大胆な弓使いが素晴らししです。

「中国・自転車に乗って」 田村洋 曲


「風の道」 田村洋 曲


「津軽のふるさと」 米山正夫 曲 


二胡奏者・海みのりホームページ:http://www.nikominori.jp/
nice!(31)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

■国分寺女声合唱団コーロ・アマービレ創立35周年記念演奏会(2012.9.15) [各種お知らせ&レポート]

国分寺女声合唱団コーロ・アマービレ創立35周年記念演奏会「スタバト・マーテル」
2012年9月15日(土)開演午後3時(会場午後2時30分)
小金井市民交流センター大ホール(JR武蔵小金井駅南口2分)
コーロアマービレ20120915.jpg

詳細はチラシ(PDF)をご覧ください
コーロアマービレ20120915pdf.pdf
nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■今年も開催~ぶんぶんうぉーく2012-5つのタウンで国分寺を再発見- [2013年ライブ&作品インフォ]

JR国分寺駅から西国分寺駅の間、中央線の南側一帯の史跡エリアで、さまざまなイベントが同時開催されるお祭り「ぶんぶんうぉーく」が昨年からはじまり、新しいお祭りに地域が盛り上がりました。
今年は第二回目。
ホ-ムペ-ジにようやく中身がアップされました!
http://bunbunwalk.com/2012/index.html

エリア内を5つのタウンに分け、エリア内をお散歩したり、馬車で巡ったり、あちこちでいろんなイベントに出会えます。

5つのタウン.jpg

私がかかわるのは、まず9/16「史跡湧水タウン inお鷹の道周辺」
http://bunbunwalk.com/2012/historicspot.html
おたカフェのテラスで開催される「森のコンサ-ト」9/16 11:00~11:50
「篠笛と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」

9/17は「ピクニックタウン in 武蔵国分寺公園」
http://bunbunwalk.com/2012/picnic.html
エスニック・キッチンが「森のライブ」で演奏 9/17 11:00~11:50
「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」

エスニック風味のオリジナル曲は篠笛・サックス・打楽器など和洋の楽器を取り混ぜ、さらに世界の民族楽器を取り込んだジャンル不明の癒し系不思議サウンド。

オリジナル組曲「武蔵まほろば」に“歴史語り”(ナレーション)を組み合わせて再構成。
歴史の重層地帯、武蔵国分寺を題材とした“自然と歴史の音楽絵巻”
~泉湧く豊かな森に育まれた縄文時代。遥かなるシルクロードをたどって 様々な異国文化が押し寄せた天平時代。武蔵国分寺いにしえの風を音楽にのせて~

<曲目>
1.イントロダクション
2.万葉の風
3.朝もや
4.Uki-Uki水汲みウォーク
5.蓮花
6.泉に来たりて
7.時の回廊
8.異国風の踊り
9.十三夜~月下の舞~十三夜
10.まほろば

<演奏>
畑中久美子(篠笛・バラフォン・語り)
畑中武(アルトサックス・中国瓢箪笛・壷太鼓・鳴り物)
木村草彦(パーカッション)

音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし.jpg

両日とも、演奏会場にて結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」を販売します。
頒布価格:500円
制作費はエスニック・キッチンが全額負担。売上全額を東北復興支援の義捐金として寄付します。集計結果・寄付先などは季刊誌「エスニック・キッチンnews」やホームページ等で公表します。

<お問い合わせ・ご注文> 
メール:kumihatanaka@gmail.com
畑中久美子


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

■怒涛の一週間がはじまった [日記(2012.2~)]

今週はどんな一週間になるのやら。

きょう9/11(火)は、OH!ジーンズが立川の至誠ホームではじめてのコンサート。
9/14(金)はパルテノン多摩での多摩市敬老イベントコンサートのリハーサル。
9/15(土)は本番。OH!ジーンズは2ステージ演奏します。
9/16(日)は、午前中、ぶんぶんウォーク会場のひとつ、史跡の駅「おたカフェ」にて、篠笛ソロのコンサート。
午後は、名水の会主催の公開講座。夜は懇親会。
9/17(月・祝)は午前中、ぶんぶんウォーク会場のひとつ、武蔵国分寺公園にて、エスニック・キッチンのコンサート。

その間の日々も、昨日9/10(月)のOH!ジーンズの練習は、二つのコンサートの準備。休憩ナシのぶっとおしで全曲練習でした。
9/12(水)は合唱団青春隊、9/23の本番に向けての練習。
9/13(木)は、OH!ジーンズ、パルテノン多摩に向けて最終練習。

本番が続く時は、バンド練習だけでなく、個人練習もゆったりした環境をつくって、本番を想定しながら丁寧に調整したいのですが、こまごまとした準備に追われて、なかなか思うようにはなりませんね。

そこへ昨日は、9/16の公開講座の講師の先生からレジュメ原稿が送られてきて、その印刷と製本の仕事が加わりました。
9/10以降は忙しくなってしまうので、他の人がレジュメ印刷をすることになっていたのに、公開講座担当者が畑中に原稿を送るようにと講師の先生に伝えたらしい。
このスケジュールでは、もう、他の人に原稿を渡しに行く時間すらないし、取りに来てもらうにしても、約束の時間を設定できる状態ではない。せっかく約束しても、設定した時間に遅れてこられたりしたらアウト。

ああ・・・・と溜息まじりで原稿の入った封筒をあけてみると・・・。
A4サイズで12枚。それをA3サイズ3枚の両面に印刷して、冊子状に仕立てる印刷見本も同封されていました。
すばらしく見栄えが良く、美しく立派なレジュメです。
図版もたくさん載っていて、ワクワクするようなレジュメです!
講師の先生の意気込みというか、熱意が伝わってきます。

こういうのは感激です。
感激の勢いで、そのままコンビニに吹っ飛んで行き、一気にコピー印刷。家に持ち帰って製本。
50部完成。

コンサート前の、個人練習その他、犠牲にしちゃったものもあったけど、講師の先生の熱意のこもったレジュメ原稿、これは”作品”だものねえ。
いいものに触れると、思わず夢中になっちゃいますね。


nice!(20)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽

■「どや節~斎太郎節」6年生自主練習用CD完成&カホンの話 [日記(2012.2~)]

9月というのに、なんでしょうね、この暑さ。残暑の域を超えてますな。

さてこのところ、「どや節~斎太郎節」6年生自主練習用音源にかかりきりでしたが、昨日はまた少しだけ手直しをして、CDに焼きました。
一曲3分53秒のものが、5回リピートされるように編集。
20分弱の練習を、昼休みや放課後に毎日繰り返してもらえればなあと思います。

これを4クラス分の4枚焼いて、あとはデータを入れたDVDを一枚。

明日の月曜日、担当の先生にお届けしたいと思っています。
9月の終わりに運動会があって、それが終わるまでは学習発表会の準備にはとりかかれないそうですが、11月9日・10日の本番までの一か月ちょっとの間にどこまでできるか。楽しみです。

昨夜はエスニック・キッチンの練習。
9/17、ぶんぶんウォークの武蔵国分寺公園森のコンサートに向けて最後の練習ですので、語りや笛ソロ曲も入れて通し練習をしました。
全部を通すのは久しぶりでした。久々なので笛の持ち替えを間違えたり、ナレーションをよむ場所を間違えたり、練習で間違えておくべき間違いは全部やったという感じで、いい確認ができました。
やっぱり、手慣れた作品だと思っても、通し練習って必要だなあ。

そうそう、パーカスキムラがカホンを購入、練習に連れてきました。
ネットで見つけた手作り品のようです。
名前はなぜか「ホセ・山本」と命名。ここで会えます。
http://dolphin-dance.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/cajn-6aa2.html

ドンとかシャリとかいろんな音が出て、カホンて不思議な楽器だなあ。
私も叩かせてもらったけど、結構、手が痛い。
普段私は、民謡でジャンベを叩いていますが、近頃はもう、手が痛くなるような叩き方はしない。
撫でるように叩いてますが、カホンはどうやって叩くものなんだ??
もっとも、ジャンベだって本当の叩き方なんて知らない自己流だから、アフリカ人が見たら怒るかもね。













nice!(30)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

■「ROSSA」がついにお芝居に登場!~9/8、9/9 阿佐ヶ谷の「シアターシャイン」 [各種お知らせ&レポート]

ESSA-Hoiの相方「ROSSA」がついに演劇界に進出です!
こちらも所用でこのデビュー戦、観に行くことができないのが残念。

これでまた、「モダン・ジャズ・オペラ 桃太郎」の世界に近づいたかも。(←うちわネタ、タモリの有名なあれ)
http://youtu.be/ZzCEk98SmFQ
http://youtu.be/cDkpf4GgRDg

----------------------------------------------
桜樹しずか一座の「十八小屋」(おはこや)
★ 2012/9/8(土) Open18:00 Start18:30より & 9/9(日) Open14:00 Start14:30

阿佐ヶ谷「シアターシャイン」
チケット:2,500円です

音楽、歌、コント、お芝居、様々なジャンルをギュギュッと二時間半に詰め込みました♪
エンタテイナー達が織り成すひとときをどうぞお楽しみください。
詳しくはチラシをどうぞ
---------------------------------------------------------
ROSSAホームページ ライブ告知のページ:
http://www2.ttcn.ne.jp/ktanaka/live.html
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

■作り直しだ!~「どや節~斎太郎節」四小六年生の自主練習用音源 [2012年録音音源倉庫]

今朝作った練習用音源。

今朝、起きぬけの謌は、やっぱり声が出てないというか、ひっかかっているよなあ・・・。

というわけで、朝のやつはボツ。
作り直したのがこれでございます。

といって、傍目にはあんまり変わりばえはしないのだけど・・・。


nice!(14)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。