SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

■OH!ジーンズ、日野市の高齢者施設で演奏してきました [2013年ライブ&作品インフォ]

昨日は、日野市東平山の高齢者施設「佐々木クリニック」と、そのお隣に新しくできた特養の施設で演奏してきました。

前回「佐々木クリニック」さんにうかがったのは、2011年5月でしたので、一年3か月ぶりでした。
さらに、2~3日前に担当の方から連絡があり、お隣に新しくできた特別養護老人ホームでも演奏してほしいとのご依頼でしたので、急きょ、ご要望にお応えし、演奏場所を移しての2回公演となりました。

午前11時に国分寺を出発、12時少し前に現地到着。
控室を用意してくださり、そこに楽器を運びこむと、テーブルの上にはお昼ご飯の用意が。
感激です!!
演奏は午後2時からですが、お昼に着くように行ってお昼御飯をどうぞ、とおっしゃっていただいていたので、お言葉に甘えました。

鮭フライにお野菜たっぷりの甘酢あんかけ。
薄味だけどしっかり味のしみこんだサトイモと大根とニンジンの煮もの。
青菜のおひたし。
冷ややっこ。
もやしとじゃがいもの味噌汁。
ボリュームたっぷりで、うま味とお酢などでコクを出した塩分控えめのやさしいお味の美味しいご飯でした。
シアワセ~~~!

ペロリと完食、満腹のおなかをしばらくさすっていると、演奏会場のホールのほうでも利用者さんのお食事がおわりました。
音響や楽器の設営のために会場に行くと、演奏スペースのバックには紅白幕が張られ、「OH!ジーンズ サマーコンサート」と書かれた横断幕もかけられています。
めくり形式のプログラムも用意してくださり、みなさんとご一緒に歌う曲を模造紙に大書きしたものも用意してくださいました。
客席のみなさん用に、プログラムが用意され、全曲の歌詞カードも載っています。

そして、音響セットも、マイクが4本つなげる立派なPAセットを新調してくださっていました。
OH!ジーンズがはじめて使わせていただくようです。

スタッフの方が客席側に椅子を手際よく並べてくださいます。
演奏スペースを半円形に囲むように、どんどん椅子が並べられます。
利用者さんたちがどんどん集まってきます。
車椅子の方も含めて、なんと140人ほどの方が集まってくださいました。

2時10分ほど前に準備もととのい、客席もギッシリとなりましたので、定刻よりも早く演奏をはじめました。

プログラムは民謡が8曲、みなさんとご一緒に歌う歌が2曲の全10曲:

1.山形大黒舞(歌:沼下)・・・山形県
2.木曽節(歌:大畠)・・・・・・・長野県
3.こきりこ(歌:畑中)・・・・・・・富山県
4.帆柱起こし音頭(歌:大畠)・・富山県
5.秋田おばこ(歌:畑中)・・・・・秋田県
6.山中節(歌:飯田)・・・・・・石川県
7.南部牛追い唄(歌:沼下)・・・岩手県
8.八戸小唄(歌:飯田)・・・・・・青森県

9.酒は涙か溜息か(歌:畑中 ご一緒に歌いましょう)
10東京音頭(歌:飯田 ご一緒に歌いましょう)

ご年配の方たちは、民謡を本当によくご存知で、一緒に声を合わせて歌ってくださいました。
曲のミニ解説をまじえながらプログラムを進めていくと、あっという間に時間がたち、終了のお約束の時間2:45に、ぴったり10曲、おさまりました。
大きな拍手をいただいてお開き。
お隣の会場での演奏開始まで15分しかないので、いそいで片づけと移動の準備をはじめると、車椅子の利用者さんたちが大勢そばにいらしてくださり、また来てねと声をかけてくださったり、握手をしてくださったり。
本当に何から何まで大歓迎していただき、こんなに嬉しいことはありません。

同じ敷地のお隣に建っている特養はまだ新しく、素晴らしい建物です。
広い食堂のような場所での演奏。すでに集まっておいでのみなさん、本当に柔和な表情をしていらっしゃいます。
急いでセッティングをして、こちらの演奏は3時開始。
演奏終了のお約束は3時45分なので、10曲やるにはちょっと忙しいですが、本日二度目なので三味線の調弦などもスムーズで、MCをコンパクトにしながらプログラムを進めました。
こちらは、目をつぶって聞きいっていらっしゃる方が多く、ふるさとのことなど、思い出していらしたのでしょうか。
私たちも力いっぱい演奏させていただきました。

4時過ぎにおいとまし、三味線・沼下さんの家に寄って、沼下さんが家庭菜園で作ったでっかいカボチャをいただき、国分寺まで送ってもらいました。
沼下さんご夫婦はそのまま車で、お盆の帰郷で宮城へ向かいました。

沼下さんの畑のカボチャ、今年はものすごくでっかくなっちゃったのだとか。
ハイ、こんな大きさです。となりに生卵を置いてみました。

沼したさんちのカボチャ.jpg

まだ収穫したばかりなので、10日くらい寝かしてから食べよ、とのこと。
はあ、カボチャって寝かせるんだ、知らなかった・・・。

というわけで、8/20まで待たねばなりませぬ。
ちなみに、うちは夫婦そろってカボチャ好きです。

nice!(29)  コメント(12) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。