SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

カルガモの赤ちゃん(都立武蔵国分寺公園) [日記(2012.2~)]

お昼前、近所まで用足しに行った夫が帰ってくるなり、公園の池に生まれたばかりのカルガモの赤ちゃんがいるぞ!!!、と。
毎年のことだから珍しいわけじゃないのだけど、聞けばじっとしてもいられず、さっそく写真を撮りに出動。

ちっちゃいのが4羽、親鳥の後にくっついて泳いでいます。

カラスにやられないように、元気に育ちますように!

▼並んでやってきます。
20120630カルガモの赤ちゃん-01.JPG

▼羽毛におおわれています。
20120630カルガモの赤ちゃん-02.JPG

20120630カルガモの赤ちゃん-03.JPG

20120630カルガモの赤ちゃん-04.JPG

▼もぐっているのもいます。
20120630カルガモの赤ちゃん-05.JPG

20120630カルガモの赤ちゃん-06.JPG

▼画面上、カメも泳いでいます。
20120630カルガモの赤ちゃん-07.JPG

20120630カルガモの赤ちゃん-08.JPG

20120630カルガモの赤ちゃん-09.JPG









nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

OH!ジーンズ、今日、あんず苑でライブです [2013年ライブ&作品インフォ]

本日午後、小金井市の高齢者施設「あんず苑」で恒例ライブです。
今回も新曲を用意。

沼下さん(三味線)が歌うのは、「南部酒屋もとすり唄」と「津軽山唄」。
南部酒屋もとすり唄は、OH!ジーンズがライブでやるのは初。
津軽山唄も久しぶりです。情感あふれるすばらしい曲です。

大畠さん(尺八)が歌う「麦や節」「最上川舟唄」は久しぶりの演奏。

飯田さん(三味線)が歌う「外山節」「茶っ切り節」は、OH!ジーンズとしては新曲。

畑中(篠笛&パーカッション)が歌う「祖谷の粉ひき唄」も新曲。
もう一曲の「こきりこ」はよく歌う唄です。

昨夜のOH!ジーンズの稽古は、あんず苑ライブの全曲通し練習。
この他、7月1日の「みんな元気だ民謡大会」(いずみホール、午前10時から夕方まで)の曲も練習。
OH!ジーンズのメンバーの曲の他、障害者センター「つばさフレンズ」のみなさんの伴奏曲もおさらい。
さらっておくべき曲数が多いので、休憩ナシでぶっ通しでした。

午前中は笛の個人練習(録音しながら)。
午後は、障害者センターで「つばさフレンズ」の練習にもおじゃましてビッチリ練習しました。

なんだか朝から晩まで、ずっと練習していた一日でした。
まあ、たまにはね・・。

nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

メトロノーム付きチューニングメーター~KORGのすぐれものゲット [日記(2012.2~)]

これまで使っていたチューニングメーターは、メトロノームの機能がなく、両方兼用のものがあったらいいなあと思っていたら、夫がアマゾンでゲットしてきた。

korg tm-40.jpg

http://www.korg.co.jp/Product/Tuner/TM-40/

篠笛に限らず、管楽器はおそらく全てそうなのだと思うが、ひとつひとつの音のピッチは吹き方で相当かわってしまう。結局、音程は耳で作らなければならないのだが、これがなかなか難しく、一緒に演奏する楽器によって対応を変えなければならない。

ソロで吹く時、あるいは一緒に演奏する楽器がピアノ一台だったり、人間の声だったりの時は、耳で聞いたとおりに割合と楽に対応できる。
一緒に演奏する楽器が尺八や三味線などの和楽器であれば、楽器が大音量ではないので、これも耳で対応できる。

ところが、エスニック・キッチンの場合、他の環境とはどうも勝手が違い、ピッチあわせが非常に難しい。どうやってもなかなかうまくいかない。
笛を吹いている私の耳には、サックスのピッチが下がって聞こえる。
しかし、どうやら問題はサックスの側だけにあるのではなく、篠笛の側にもあるのかもしれない。
ひとつ考えられるのは、エスニック・キッチンの楽器編成が、ほぼドラムセットと同じパーカッションセットと、管楽器としては音量の大きいサックスと、細竹に穴をあけただけの篠笛という他には滅多にない特殊な編成だということ。
大音量の楽器の中で篠笛を吹くと、どうしても篠笛をマックスの音量で吹こうとする。吹きこむ息も自然に多くなり、強くなり、そうするとピッチは自然に高くなってしまうのだ。

おそらく、そういうことが起きているのだろうと最近になって気付いたのだが、もしこうしたことが起きているのだとすると、解決する方法はあるだろうか。

ドラムセットやサックスに音量を下げてもらい、篠笛が頑張らなくてもすむ音量にバランスをとってもらうこともひとつの方法だが、このために演奏がショボくなってしまうとつまらない。

もうひとつの解決策は、篠笛を目いっぱい吹いた時のピッチに、サックスを合わせてチューニングすることだ。当然、440とか442とかの基準ピッチよりは相当高くなる。

しかし、ここにバイオリンやギターなど他の音程楽器が加わることになると、全員が442などの基準ピッチにあわせないと収拾がつかなくなる。そういう場合は、篠笛をマイクでしっかり拾って、マックスの音量で吹くことを避けるしかない。

篠笛という楽器を西洋楽器とアンサンブルさせる難しさというのをあらためて感じている。
でも、どこかに突破口はあるはずだ。

アンサンブルをやりながら突破l口を探すことと並行して、単体の笛そのものにじっくりと向き合ってみることも必要だろう。
これまでアンサンブルでやってきたさまざまな曲を、ソロで吹くことにも取り組んでみようと思う。
篠笛のピッチの問題は、謎が深い。自分の耳だけで解決できないことを、チューニングメーターが何か教えてくれるかもしれない。
そして、篠笛が本来あまり得意ではないビート感の強い楽曲をソロでトライする時も、デジタルメトロノームはよい相棒になってくれそうだ。









nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

弁慶の泣きどころはムラサキ~きょうも整形外科へ [日記(2012.2~)]

昨日の朝、強打して腫れあがった弁慶の泣きどころ、ポンポコリンに盛り上がった腫れは少しひいたものの、まだ平らにはならず、色はムラサキ。
昨日、お医者さんから「明日もみせに来るように」と言われていたので、午後、注目の国会中継が途中だったけど、午後の診療がはじまる3時に病院へ。

内出血が盛り上がっているところ、血抜きをしたほうがいいそうだけど、切開するとそれはそれで大変なので、もうちょっと薬と湿布で頑張ってみましょうということに。

昨日もらった漢方薬は、肛門の炎症や出血を抑える薬で、更年期障害の治療などとも書いてあります。これを一回3袋、一日に9袋を三日間飲み続けて、その薬がなくなったら、同じ薬を一回一袋に減らし、他に打撲の痛みを改善する漢方を飲むように処方されました。
最初に肛門の出血を抑える漢方を大量に飲んで、4日目から打撲の薬を追加するという治療プラン。
よくわかんないけど、お医者様のお言いつけは守らねば。

粗忽者の私は、年に一度くらいは打ち身でこのお医者様のところに駆け込むのでありますが、患部を診た時、一瞬、気の毒そうな表情をうかべてくださるのが妙に嬉しい。
患者の思いは同じらしく、とにかくすんごく混んでいます。





nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

イタっ!弁慶の泣きどころ・・ [日記(2012.2~)]

こんなところ、ぶつけるなんて、滅多にないことだけど、弁慶の泣きどころとはよく言ったものだワ。
今朝、お風呂場から洗面所に足を踏み入れた瞬間、前足がズルっとすべって、お風呂場側に残っていた左足の脛が、ドアの敷居のところに思い切りぶつかりました。
打ったというより、テコみたいになっちゃって・・。

出かける前に急いでいて、家の中で突進するからこういうことになるのよねえ。
湿布だけはって出かけたら、だんだん腫れあがり、パンパンになってきました。
まだお昼前だったので、最寄りの整形外科へ飛び込みました。
お医者さんも看護婦さんも、あちゃ~みたいな感じで驚いてましたな。
自分でも、打ち身でこんなに腫れるなんて、びっくり仰天。

レントゲンとってもらったら、骨には異常なし。
湿布をはってもらって、出血した時に飲む漢方薬を出されて、今日は足を高くして寝ていなさいとのことでした。
夜、踊りの会とOH!ジーンズの稽古のハシゴの日だけど、両方とも休ませてもらって、家でじっとしております。

まだ、打ったところはパンパンに膨れていて歩きにくいです。
ああ、情けない・・・。
でも、誰のせいでもなく、自分のせいだから、じっと我慢の子であります。



nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

エスニック・キッチンの録音 [2013年ライブ&作品インフォ]

本多公民館二階のホールは、天然のリバーブがいい感じにかかるホールなので、録音を試みています。
きれいにとれたらCDを作る予定です。

きょうは、舞台中央の奥にパーカッションセットを据え、舞台の客席側の端っこに篠笛とサックスのマイクを置き、お互い、顔を見ながら演奏できるように三角形に位置取りをしてみました。
スピーカーは舞台の両サイドに大型のものが備え付けられています。
ホールの一番後方にカメラ用の三脚を立て、小型の録音機を据え付けて録音してみました。

録音レイアウト.jpg

パーカッションと管楽器の距離を離したことで、タイコの音がやや後方に引いて、いい感じの奥行き感が出たみたい。
今日はホールの真下の音楽室にジャズのビッグバンドが入っていたので、ホールに音が上がってきてしまって、今日のテイクはCDには使えませんが、音響的に良いレイアウトが見つかっただけでも収穫でした。

それにしても、録音ってむずかしい・・・。






nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

ガーン、給湯器壊れた・・・ [日記(2012.2~)]

2~3日前、家の中で、笛の練習をしながら録音にトライ。
もちろん、窓という窓を全部閉めます。
救急車のサイレンとか、カラスの鳴き声とか、ヘリコプターや飛行機の轟音などはさすがにシャットアウトはできないけれど、道路の交通量もさほど多くないし、静かな場所なので、窓を閉めれば録音にさしつかえない程度に環境音は遮断できます。

ところが、一昨日は午後から、原因不明のブーンという音がどこかで鳴っています。
録音に微妙に拾われてしまう、厄介な音です。
これが夜になっても止まりません。
で、どこから聞こえるのか探したら、なんと、マンション外廊下に面している給湯器から出ている音でした。

今日、修理に来てもらったら、給湯器がもう寿命で、修理しても次々壊れる可能性が高いとのこと。
基盤の故障で、凍結防止が作動しっぱなしの状態なのだそう。
そういえば、この前のガス代が前年同月よりもかなり高くて、おかしいなあと思っていたのですが、これは誤作動のせいらしい。
電気代も高かったので、東京電力の陰謀じゃないかと思ったのですが、給湯器の誤作動と関係あったのかも。(東電陰謀説、捨てていませんが)

給湯器、新しいものに交換すると大出費。40万円近くかかるそうな。

が~ん。



nice!(26)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

発煙したクリップライト~国民生活センターのテスト結果 [日記(2012.2~)]

コンサートの舞台で使おうと思って購入した、譜面台用のクリップライトに電池を入れ、作動テストをしたら発煙してしまったのは昨年11月のことでした。
ちょうど、12月11日の東北応援チャリティーコンサートの準備に追われていた頃のこと。
舞台上が暗くなる場面もあるという想定で、譜面台用のクリップライトを準備したのでした。

ライトにスイッチを入れた途端に発煙なんてビックリ仰天。
しかし、舞台の上で発煙して火災につながれば、人が大勢集まる場所だけに、大事故にもなりかねません。
このまま放置もできないだろうと思って、国民生活センターに相談することにした顛末は、チャリティーコンサート準備のブログのほうに書きました。

仰天、譜面用クリップライトが発火!:
http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16

「ホットライン」って何?
http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/2011-11-16-1

その後、写真と発煙した時の状況を書いたものと、発煙した現物などを国民生活センターに送り、手続きにはいろいろと手間と時間がかかりましたが、きちんとした商品テストをしてくれました。
結果については、しばらく前に私のほうに報告がきていましたが、このたび、テスト結果が国民生活センターのホームページに掲載されたとの電話連絡がありました。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120621_4.html

発煙の原因はいわゆる絶縁不良でしたが、このほか、電池を入れた状態のままUSBケーブルを接続して使用すると、USBケーブルから電池への充電が行われてしまい、電池の異常発熱や破裂のおそれがあることがわかりました。
つまり、今回の発煙の原因とは別の欠陥が発見されたということです。

発煙したのは、たまたま、私が買った製品が不良品だったということ??
同じ工場で同じ不良品が多発しているとか、たまたまだったとか、そういうことはわからないままですが、国民生活センターの権限の及ぶ領域というのは、そもそもこういうもののようです。
結局、発火するような製品を作って売ったことに対するペナルティーはどこにも課せられていないので、不良な製品が出回ること自体を直接的に防ぐことには繋がらないのですね。

また世の中の仕組みをひとつ学んだような・・・。


nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

OH!ジーンズの東北応援CD、追加を焼いています [震災・原発・復興支援]

OH!ジーンズの東北応援CDはこれまでに70枚を制作し、完売。
売上金35000円とカンパ4700円をあわせて、現在39700円が義援金として集まっています。
ご協力、ありがとうございました。

7月1日、いずみホールで国分寺市の民謡の会がいくつか集まってのコンサートが開催されますが、そこでも販売ができることになりました。
30枚、追加作成することにして、今せっせと焼いてます。
やっと17枚、焼けたところです。ゴールは遠いです・・。

東北応援CDの内容についてはこちらをご覧ください。
http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/2012-03-19

さて、今日は30度を超える真夏日だったようです。
八王子ではなんと34度だったとか。
国分寺も暑かった・・・。

そろそろパソコンから出る熱が熱い!と感じだしましたね。
きょうはついに、扇風機をまわしました。


nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

台風4号 [日記(2012.2~)]

西日本にはかなり浸水被害が出たようですね。
伊勢湾を通過して再上陸した東海地方はいかがでしょうか。

もうすぐ午後10時半。
東京はものすごい暴風雨です。
昼間の予報では北陸のほうへ最短距離で抜けていくものと思っていたら、夕方になって進路がかわり、一番南を通ると多摩地区直撃の可能性も。

きょうは実家に行って晩御飯んをつくり、母と一緒に食べる日でした。
のんびりして帰れなくなると困るので、夕方5時ごろに早々と夕食を食べてしまい、6時ごろ帰宅しました。
台風のル-トがかわったことを夫は知らないかもしれないと思って電話したら、案の定、北陸のほうに抜けるものと思っていたよう。
夫の会社も急遽、社員を早く帰宅させることにしたとのことで、いつも10時過ぎに帰宅する夫が8時半ごろには帰ってきましたが、外はすでに暴風雨だったとのこと。
さきほど、中央線も止まってしまい、まだ会社にいたら帰宅できなくなっていましたね。

外はすごい嵐。風の音がすごいです。
関東はこれからもっとひどくなる模様。

台風が東北に向かう前に、なんとか勢力が弱まってくれるといいのですが。
ちょうど大潮と重なっているとのことで、沿岸地方の浸水も心配です。

台風5号も近づいていて、西日本はその影響にも注意とのこと。
みなさん、どうぞお気をつけて。






nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。