SSブログ
ヘッダー画像は、私のピアノ周り。
TPPで食の安全と医療は大丈夫なのか?  ★考えてみよう!TPPのことhttp://www.think-tpp.jp/index.html
東北復興応援に取り組んでいます ★エスニック・キッチン制作東北応援CDと、OH!ジーンズ制作東北応援CDは、ともに目標の100枚を完売。売上金全額を復興義援金として寄付しました。 エスニック・キッチン結成5周年記念 東北応援CD「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」OH!ジーンズの東北応援CD東北復興応援コンサート「多摩・東京アクション」~伝承音楽の宝庫・東北地方への敬意と、復興への祈りを込めて 原発再稼働に反対しています  みんなで決めよう「原発」国民投票さようなら原発10万人集会・ さようなら原発1000万人 アクション 

■「どや節~斎太郎節」風景(情景)を思い浮かべる資料 [スタディ民謡・伝承音楽考]

昨日の「あんず苑でのライブレポ-ト」の中で、曲の背景についてのミニ解説がなかなか好評だということを書きました。

民謡が自分の国の音楽でありながら、曲の背景も歌詞の意味も現代の生活とかけはなれてしまったので、ただ歌うだけでは意味が伝わらなくなってしまった。
日本民謡は、いまや決して身近な音楽とはいえなくなってしまい、特に子どもたちにとってはほとんど「異文化」同然なようです。

そんな中、第四小学校の六年生が、一年間の総合的な学習のまとめの中で「日本の民謡」の合唱に取り組もうとしています。
そのサポ-ト役をおおせつかったOH!ジ-ンズ一同張り切っておりますが、ただ曲を歌えるようにするだけでなく、歌詞を歌いながら、目の前に情景を思い浮かべられるようになってほしい!

そんな願いをこめて、「教材」ではないですが、資料を作ってみました。

------------------------------------------
1.「どや節」と「斎太郎節」の歌詞を声に出して読み、風景を思い浮かべてみよう。詩のリズムを味わってみよう。
2.地図で場所(歌の舞台)を確認しよう
----------------------------------------------

どや節~斎太郎節 歌詞解説と地図(圧縮版).doc

漁船が帆掛け舟だった時代です。

義父の遺品のアルバムの中に、70年ほど前の松島の写真がたくさんありました。
まさに、帆掛け舟の時代です。
それをスキャナで取り込み、資料にしたものをここにアップしてあります。
http://tama-tokyo-action.blog.so-net.ne.jp/2011-10-15-4

昨年暮れに開催した、東北復興応援のチャリティーコンサートでは、みちのく風景展も同時開催し、これらの写真をパネルにして展示しました。
そのパネルも資料として、第四小学校の担当の先生にお渡ししてあります。

そうやって、ビジュアル的な資料を見てもなお、「真帆・片帆(まほ・かたほ)」「大鮪・小鮪(おおしび・こしび)」など、それだけでは意味のよくわからない言葉がでてきます。
それらをコンパクトに解説した資料にしてみましたが、これが直接、子どもたちに手渡される資料になるのかどうかはわかりません。まずは担当の先生にお渡ししてみましょう。
本当は子どもたちが自分で調べれば一番よいのでしょうけれど、その時間は多分ないでしょうね。

子どもたちのための資料というよりは、自分自身で曖昧モコとしていた部分が鮮明になりました。

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 22

コメント 4

rtfk

解説があれば背景や意味がわかって余計に楽しく聴けますね^^)

by rtfk (2012-08-30 10:08) 

さきしなのてるりん

わたしもほしいくらいの資料だわ。実際民謡には意味不明の言葉があって、それを調べるとその地の歴史がわかってくるところがある。大切にしたい原詩。
by さきしなのてるりん (2012-08-30 16:47) 

お水番

rtfkさん、英語の歌だったりすると、そういうものを一生懸命調べたりしますが、日本のものって、案外、曖昧なままで済ませてしまいがちですね。
自国のものだけに、今更聞くに聞けない。で、ますますわからなくなる。
解説を入れると、曲の時のお客さんの表情もかわるみたいです。

by お水番 (2012-08-30 23:47) 

お水番

さきしなのてるりんさん、オハヤシなんて、日本語じゃないみたいなものもあって、ヘブライ語だとかいう説まであったりしますが、みんな、何かしらの意味があるんですよね。
伝承音楽の歌詞というのは、その時代の共通言語だったものがずっと伝わっているのだから、時代を解くカギは歌の中に潜んでいるのですよね。
by お水番 (2012-08-30 23:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。